【フルマラソン】レース本番での持ち物リスト

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

IMG_6043

先日走った、しまだ大井川マラソンでの自分の持ち物リストを公開します。
今後参加するときにもアップデートしつつ行きたいとおもいます。
レースに参加される方の参考のひとつになれば幸い!

必須アイテム

これがなくちゃ出場できない必須アイテムです。
事前に送ってくれるレースが多いので、持っていくのを忘れないように。

□ ゼッケン
ウェアに留める安全ピンも忘れずに。たいていゼッケンと一緒に入っています。

□ シューズタグ

レース前に必要なもの

□ 使い捨てコンタクトレンズ
私は普段メガネなのですが、レース時にはサングラスをかけるので、必ずコンタクトにします。

□ 日焼け止め
今回の島田では、丁寧に塗っていたのですが、それでもかなり日焼けしました(腕に腕時計のあとが…)。
でももし塗らなかったら…。ますます恐ろしいことに!
レース途中の塗り直しができないので、なるべく長持ちするものを使いたいところ。
あとウォータープルーフのものがよいです。(汗やら水やらで落ちちゃうので)
私は「BOULDER SPORTS UV cut」を愛用中。

□ 髪のゴム

□ 髪のピン
特に女性で髪が長い場合には必須かな、と。
私はそんなに長くないのですが、うっとおしいので、無理やりハーフアップにしています。

□ スーパーヴァーム顆粒(1本)
スタートの30分くらい前に飲みます。(効いてるのかな…)

レース中に持ち歩くもの

<スポンサーリンク>

□ シューズ
なにはなくてもこれがなければ。

□ ジョギング用靴下
Tabioを愛用中。

□ スポーツブラ
女性には必需品!サイズがきちんと合ったものを用意するのが吉。

□ パンツ
私はCW-Xのタイツと合わせたものを着用してます。やっぱり専用のものは着心地がよいです。

□ 半袖シャツ

□ 短パン
このあたりは好みで!

□ 吸水&揮発性のよいアンダーウエア
シャツがびっしょりにならないように下に着ます。

□ アームウォーマー
※島田では暑かったので最初から未着用でした。
長袖を着るよりも、半袖+アームウォーマーのほうが柔軟性があっていいと思います。
暑かったらすぐ脱げるので。
あと、多少暑くても日焼け対策にもなるかも。(島田で着けなかったのを若干後悔中…)

□ タイツ
CW-Xの スタビライクスモデルを長らく愛用中。
値段は高いんですが、ひざのサポートがしっかりしているので、いったん履くと戻れない…。
(なかなかへたらず、結構長持ちするので、減価償却はしっかりできると思います。)

レース中に持っていくもの

□ 帽子(キャップ)

□ サングラス
この辺は好みものありますが、強い紫外線が当たるとそれだけで疲れてしまうので、私はレース時には必須アイテムにしています。
目もまぶしさから守ると、疲れ具合が変わる気がします。

□ スポーツ用腕時計
私の場合は、ラップを測るというよりは、経過時間(現在時刻)を知るために装着。

□ イヤホン
今回は予定通り有線のものを使用しました

□ ワセリン
普段からリップクリーム代わりにしているのですが、唇が渇くとそれだけでつらくなるので、持参。
今回はちいさな封のできるパックに少量を入れて、短パンのポケットにいれて持ち歩きました。
いつも使っているものがあると安心できます。

□ ミズノのペースチャート
サイトで自分の目標タイムでのペース配分がわかるPDFを配布しています。便利!
ミズノ ペースチャート
プリントして、切り取ってもっていきますが、ぺらでなくしそうだったので、ワセリンの袋に一緒に貼り付けてポケットに入れておきました。

<スポンサーリンク>

□ フリップベルト
FlipBelt(フリップベルト)は、装着時にとても安定感があるので、走るのに支障がなくて便利です。
なんも入らなそうに見えて、結構いろいろ入ります。
中身だけ持つとずっしりですが(特に羊羹が)、フリップベルトに入れて腰に収めるとあまり重さも感じなくなります。
(ただし、取り出すときに、ほかのものを落とさないように注意。)

□ iPhoneを入れる袋
以前通販で買ったもの。汗と雨対策で入れています。ジップロック(小)でも代用可。

□ iPhone
バッテリー対策で音楽(Walkin’ Player)とランニングアプリ(RunkeeperとRunmeter)のみ起動。
ランニングアプリから、ラップタイムが音声で流れてくるので、自分のスピードは耳でチェックします。

□ 絆創膏
念のため数枚持参。めったに使わないので、iPhoneと一緒の袋に入れています。

□ スポーツようかんプラス(4本)
会場が用意してくれる給食だけでは不安なので、自分でも持っていきます。
持参する補給食は、最近はずっとこの「スポーツようかんプラス」が定番化しています。食べやすいしおいしい!
(ジェル系はまずくてつらかった思い出が…)
約10kmごとに1本食べます。

□ サプリ:アミノバイタルプロ顆粒(4本)
約10kmごとに給水所で飲みます。

□ スーパーヴァーム顆粒 (2本)
約15kmごとに給水所で飲みます。

体の前方向左右に補給関係、背中の中心にiPhoneという配置で入れます。
体の前方向左右に補給関係、背中の中心にiPhoneという配置で入れます。

□ (番外)雨具
無理やりならフリップベルトにも入るくらいの薄手のもの。
ただ、今回は雨の可能性はとても低かったので、会場に預ける荷物においていきました。

本番レース前に、実際にもって走ってみるのをおすすめ!

私のフルマラソンレース時の持ち物は以上です。
こうして羅列すると結構いろいろ持ち歩いてますね…。

なんにしても、本番前に、本番同様の装備で試しランをしてみることをおすすめします!
「意外と重い」とか「揺れがつらい」とか「使いにくい」とか「やりにくい・出しにくい」とか、事前にわかったほうが改善できますよ。

※結構、荷物をゆさゆさと揺らしながら走っている人が多いのですが、荷物が揺れると気になるし、すごく疲れるように思います。
ウエストポーチ類も、揺れるものとそうでもないものがあるので、いろいろ試したほうがいいんじゃないかな…。
と他人事ながら思ったりするのでした。

(追記)2018年現在の持ち物

その後何度もレースに出て、持ち物が変化しています。
よければこちらもご参考に!

https://tsutachi.co/blog/2018/11/fukuoka-marathon-2018/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。