
【自炊】春菊の適材適所。生のままサラダ!
こんにちは、つたちこです。 糸島の西部にある産直市場「ふくふくの里」にいったら、どっさり入って120円、というとれたて春菊が売っていました...
こんにちは、つたちこです。 糸島の西部にある産直市場「ふくふくの里」にいったら、どっさり入って120円、というとれたて春菊が売っていました...
こんにちは、つたちこです。 お正月ごはん話、その2。外注編です。 前年に続き、今年もnodaの年越しオードブルをお願いしました。 ...
あけましておめでとうございます! つたちこです。 2021年も毎日更新していく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。 お正月で...
こんにちは、つたちこです。 またもやネットで見つけた料理を作りました。 簡単なキッシュです。 キッシュっておいしい。好きな料理で...
こんにちは、つたちこです。 簡単でおいしいおやつを作りました。 フライパンで作る「焼きりんご」です。 参考にしたのはこちらのレシ...
こんにちは、つたちこです。 大分でのおいしかったごはんの紹介です。 「萬徳屋本家 天まで上がれ」で食べたものが、外れなくおいしくてびっく...
こんにちは、つたちこです。 干し柿を収穫しました! あれ、「収穫」であっているんだろうか。 つるし状態から干し網に移動して1週間...
こんにちは、つたちこです。 先日大分に行った際にもおいしいものを食べました! そのうちの一つが「café Charité(カフェ シャリ...
こんにちは、つたちこです。 干し柿、毎日楽しんでます。 毎日干し柿観察をして状態が変わっていくのを感じられるのが、とても楽しい。 ...
こんにちは、つたちこです。 12月に入って手を付けた干し柿づくり。 あれから1週間を振り返ります。 初日。 やりた...