-
自炊
【自炊】旬きた!新玉ねぎのガレットが甘くてもちもち。
旬の新玉ねぎをじっくり焼いて甘さを堪能しました。切って混ぜて焼くだけの簡単さがありがたい! -
自炊
【自炊】クレソンラーメンが斬新なおいしさでびっくりした
こんにちは、つたちこです。自炊にひと工夫ブームが続いています。 今回はオット作の新メニュー。クレソンラーメンです。 袋ラーメンの中ではマルちゃん正麺が好きで、よく買います。お昼ごはんがささっとできるので、いくつかストック […] -
自炊
【自炊】数年ぶりのアボカドの塩辛のせ焼き。まったりおいしい酒の肴です。
汚れ物は包丁のみ!切ってのせて焼くだけで、おいしい酒の肴ができます。塩辛がぐつぐついうくらい焼くのがおすすめです。 -
自炊
【自炊】鯛のカルパッチョ的サラダを作ってみる
こんにちは、つたちこです。福岡糸島は、天然鯛の漁獲高が5年連続日本一だったこともあるそうで、スーパーや産直市場で鯛をよく見かけます。東京時代、鯛は高いイメージで、ほとんど買ったことなかったなあ。いまでは、めちゃくちゃ身近 […] -
自炊
甘夏マーマレードのその後。実は成功していたのだ
こんにちは、つたちこです。先日、2021年1回目の甘夏マーマレードを作りました。 完成して、常温になったくらいで試食してみたときには「今回もあまりとろみがでなかった……」とちょっとがっくりきておりました。 ところが!冷蔵 […] -
自炊
甘夏マーマレード2021!新手法で作るよ!
こんにちは、つたちこです。産直市場に甘夏が売り出しはじめたので、さっそくマーマレードを作りました! 甘夏マーマレードつくりも、4年目に突入 糸島に越してきてから、毎年作っている糸島産甘夏のマーマレード。もう、作るのはだい […] -
自炊
【自炊】パセリ三昧の2日間
こんにちは、つたちこです。 スーパーで、パセリの大盛りが99円で売っていました。 あまりにたっぷりだったので、つい、かごに入れてしまった。 調べてみたら、パセリの旬は3月~5月、9月~11月なんだそうです。 (年中出回っ […] -
自炊
「春菊とせりの春巻き」早春に食べたい大人味の春巻き
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに新メニューに挑戦です。 ネットで見かけたレシピ「春菊とせりの春巻き」です。 レシピはこちら。 寿木けいさんのレシピです。エッセイも素敵。 第23回 北の春 | 寿木けい「土を編む […] -
自炊
冬のうちに楽しみたい!春菊料理バリエーション
こんにちは、つたちこです。 春菊を生のまま食べるのに目覚めて以来、春菊消費量が目覚ましくアップしています。 そのまま鍋などに入れることはほとんどなく、葉っぱは生でサラダ系、茎は炒め系にしてます。 今回はそのバリエーション […] -
自炊
スーパーの焼きいも「大分産甘太くん」がものすごく甘くておいしい!
こんにちは、つたちこです。 よく行くスーパーには、入り口そばに焼き芋売り場があります。 透明のケースに、焼けたサツマイモがゴロゴロ並んでいるのです。 どうやらそのケースの下部分が、焼き芋作成装置になっているらしく、たまに […]