-
鹿児島
【鹿児島】霧島神宮と神水峡で思わぬ体力消耗の巻
こんにちは、つたちこです。「えびの京町温泉マラソン」への遠征ついでに行ってみたかった霧島神宮に行きました。写真多めです。 霧島神社 霧島神宮は鹿児島県霧島市にあり、祀られているのは瓊瓊杵命(ニニギノミコト)。現在の社殿は […] -
鹿児島
鹿児島 城山展望台は、手軽に桜島と鹿児島市街地を一望できる絶景スポット
こんにちは、つたちこです。 母との鹿児島・宮崎旅行珍道中メモ。 鹿児島といったら桜島! ですが、母のリクエストで「桜島は見られればいい」とのことだったので、島には渡らず九州本土側から見られるスポットに行ってみました。 […] -
鹿児島
広々3名宿泊「リッチモンドホテル鹿児島金生町」はきれいで快適!
こんにちは、つたちこです。 鹿児島・宮崎旅行の宿泊先紹介シリーズ。 宮崎では「ドーミーイン宮崎」に泊まりました。 鹿児島市内で泊ったのは「リッチモンドホテル鹿児島金生町」です。 昨日、宮崎で宿泊したドーミーインのすば […] -
鹿児島
【鹿児島ランチ】仙厳園「桜華亭」桜島の絶景をみながら薩摩料理をいただきます
こんにちは、つたちこです。 母といく鹿児島食い倒れツアー、名勝仙厳園内にあるレストラン「桜花亭」でランチを食べました。 母の鹿児島旅行リクエストで「絶対に行きたい場所」だったのが仙厳園(せんがんえん)。 1658年に […] -
鹿児島
鹿児島指宿の道の駅「山川港 活お街道(いおかいどう)」でとれたての海鮮丼!
こんにちは、つたちこです。 鹿児島おいしいものツアー、2日目のランチは海のもの! 鹿児島県 薩摩半島の南端、指宿の道の駅 「山川港 活お街道(いおかいどう)」に行きました。 道の駅「山川港 活お街道(いおかいどう)」 […] -
鹿児島
鹿児島「さつま路」で薩摩郷土料理を堪能!はち切れそうなほど食べました!
こんにちは、つたちこです。 鹿児島のおいしいものツアー(いつの間に)、夜ごはん編。 鹿児島旅行はもともと母の希望でスタートしてます。 夕方に、東京から来た母と合流。 ホテルにチェックイン後、「鹿児島料理」を食べにいく […] -
鹿児島
鹿児島「うなぎの末よし」でうな重&うな丼!大隈の清流で育った地元のうなぎをいただきます
こんにちは、つたちこです。鹿児島のおいしいものシリーズ。「うなぎ」です。 鹿児島はうなぎの名産地。ウナギ養殖生産量が日本一なんだそうです!スーパーでもよく「鹿児島産うなぎ」を見かけます。 最近ではうなぎの稚魚が取れにくく […] -
鹿児島
鹿児島といえば「白熊」!「天文館むじゃき」で元祖白熊、食べてきました。
こんにちは、つたちこです。 鹿児島発のスイーツは色々ありますが、最近ではかき氷「白熊」がメジャーな気がします。 普通にコンビニのアイスコーナーに、カップアイスとして売ってますよね。 そんな「しろくま」の元祖のお店「天文館 […] -
鹿児島
鹿児島県内の「顔出しパネル」の多さが尋常でない件
こんにちは、つたちこです。 鹿児島旅行の印象をちょこちょこと伝えていきます。写真多めです。 今回生まれて初めて鹿児島と宮崎に足を踏み入れました。 鹿児島は、鹿児島市内の繁華街周辺と指宿、知覧の3か所を周ったのですが、 […] -
鹿児島
【薩摩切子】モノの値段を正当に感じてもらうことの難しさよ…
こんにちは、つたちこです。 鹿児島に行った際、薩摩切子を売っているおみやげやさん(高級)に立ち寄る機会がありました。 とても美しくて、わくわくしました。 薩摩切子、色もいろんな色があるのですね。 赤や青のイメージでしたが […]