-
日記
大寒波デー2023
こんにちは、つたちこです。10年に1度レベルという大寒波がやってきてます。 幸い、私もオットも自宅仕事で、こういう日は引きこもることができます。助かる。週末から昨日にかけて買い出しも済ませて、籠もる準備は万端です。 朝は […] -
日記
「接種証明書」アプリ、3分で登録できてすごいよデジタル庁!
こんにちは、つたちこです。新型コロナウィルスが国内に蔓延して約3年。その間に生まれた接触確認アプリ「COCOA(厚生労働省)」は色々と問題が多かった印象です。 急ごしらえだったしな、とも思いますが、不具合発生のニュースを […] -
日記
紅白歌合戦2022雑感(いまさら)
こんにちは、つたちこです。すでに新年になり数日経ちますが、2022年NHK紅白歌合戦について、興味深いツイートを拝見しました。こちらです。 一連のツイート、結構な数があるのですが、ほうほう、と読みふけってしまいました。演 […] -
日記
2022年の年末進行(備忘録)
こんにちは、つたちこです。今年の年の瀬も押し迫ってきました。正月には帰省せず、自宅で割と通常モードで過ごす予定ですが、それでも正月の支度をしたくなります。 というわけで、来年の私に向けての備忘録です。 産直市場は大混雑( […] -
日記
クリスマスの思い出
こんにちは、つたちこです。先日髪を切りに行きまして、美容師さんとおしゃべりしてきました。 時節柄、クリスマスの話になりました。美容師さんには小学生のお子さんがいあるのですが、まだばりばりサンタクロース派であり、欲しいプレ […] -
日記
干し柿日記2022:第2弾収穫!ジューシーな干し柿になりました
こんにちは、つたちこです。第2弾の干し柿(よこの柿)を始めて14日目、完成に至りました。 しばらくまるまるとしてハリのある状態でしたが、1週間経ったときに揉んでみたら、かなり柔らかくいい感じ。このふにふにとした感覚、たま […] -
日記
「限界突破マラソン練習帳」2022その2。第10週:やることやった!あとは走るだけ
こんにちは、つたちこです。「限界突破マラソン練習帳」に則った練習の10週目が終わりました。明日、いよいよ本番です! 限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」書き込み式10週間完全メニューp […] -
日記
干し柿日記2022。第1弾の完成!
こんにちは、つたちこです。干し柿(愛宕柿)を干し初めて10日がすぎ、順調に乾燥して行きました。 さらに第2弾として「よこの柿」を追加。よこの柿は7個入りで680円でした。 約1週間前に干し始めた「愛宕柿」と比べると、みず […] -
日記
干し柿日記2022。1週間経過でだいぶ柔らかくなりました
こんにちは、つたちこです。干し柿を干し初めて1週間たちました。 前回(2020年) と違って、今回は気温高めでスタート。福岡の11月の気温は観測史上一番高い気温だったようです。 カビなどを心配しましたが、気温は高くても風 […] -
日記
3日目の干し柿に身につまされる
こんにちは、つたちこです。柿を干し初めて3日経ちました。順調に乾燥していっています。とはいえまだまだなので、現在放置ぎみ。 問題なく乾燥してるか、カビなど生えてないかなどと観察していたところ、どきっとしました。皮をむいた […]