-
生活
窓断熱を強化しました(遅い)
こんにちは、つたちこです。寒いです。大寒波が終わったかと思ったらすぐまた次がきて、毎日寒い。 我が家、これまでも「窓際断熱ボード」という強い味方でなんとかやり過ごしていたのですが、ちょっとそれではもう耐えられない感じにな […] -
愛用品
ニュー炊飯器がやってきた。炊き方いろいろチャレンジ中
こんにちは、つたちこです。大寒波の合間を縫って、新しい炊飯器が到着しました。象印の極め炊きです!! 象印マホービン 炊飯器 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー 4合 ブラック NW-MA07-BAposted with カエレ […] -
学び
朝活書写、地味に継続中(200日経過)
こんにちは、つたちこです。2022年7月に始めた「#朝活書写」での文字書き活動、200日経過しました。 ノート2冊書ききりました。何故か表紙が汚い。 ただ、1冊目のノートが約2ヶ月半で使い切っているのに対し、2冊目のノー […] -
自炊
【自炊】鍋でごはんを炊いてみた
こんにちは、つたちこです。鍋でごはんを炊いてみました。先日炊飯器が壊れてから、数日。白ごはんを食べずにやり過ごしていたのですが、到着前に一度やってみたかった。 参考にしたのはこちらです。安心の白ごはん.com。 うちには […] -
日記
大寒波デー2023
こんにちは、つたちこです。10年に1度レベルという大寒波がやってきてます。 幸い、私もオットも自宅仕事で、こういう日は引きこもることができます。助かる。週末から昨日にかけて買い出しも済ませて、籠もる準備は万端です。 朝は […] -
愛用品
どうする炊飯器。実機を見て比較検討しました
こんにちは、つたちこです。先日壊れてしまった我が家の炊飯器。早急に新しいものを手に入れなければなりません。 たぶん、一度買ったら相当長く使うであろう炊飯器。適当に買って後悔したくない。 いろいろ炊飯器について調べました。 […] -
ジョギング
限界突破マラソン練習帳」2023。第6週:オールクリアで大量★ゲット
こんにちは、つたちこです。「限界突破マラソン練習帳」に則った練習の6週目が終わりました。6週目、きつかった……。 限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」書き込み式10週間完全メニューpo […] -
おみやげ・取り寄せ
【宮崎土産】大根の麦味噌漬けにはまってしまった
こんにちは、つたちこです。先月行ってきた宮崎県。全国旅行支援のクーポンがあったので、お土産をいくつか買ってきたのですが、その中の一つが宮崎産大根の麦味噌漬け。 道の駅で食べた海鮮丼についてきた漬物が妙においしくて気になり […] -
愛用品
炊飯器よ、お疲れ様。長らくありがとうありがとう
こんにちは、つたちこです。今日のお昼当番はオット。作ってくれている間に仕事をしていると、オットから声がかかりました。「炊飯器の様子がおかしい」。 倍速モードでスイッチを入れたはずが、いつの間にか電気が消えてる、という。も […] -
日記
「接種証明書」アプリ、3分で登録できてすごいよデジタル庁!
こんにちは、つたちこです。新型コロナウィルスが国内に蔓延して約3年。その間に生まれた接触確認アプリ「COCOA(厚生労働省)」は色々と問題が多かった印象です。 急ごしらえだったしな、とも思いますが、不具合発生のニュースを […]