自分の体を思うように使えないもどかしさ

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
来月からのランニング練習強化に向けて、できることはないか試行錯誤してます。

これまで春〜夏の練習中にずっと意識していたのは、姿勢。
走っていて苦しくなると顎が上がって背中が丸まってしまう。背中が丸くなると走りにくくなってますますつらくなる悪循環。
まずは頭の上からつられているような気持ちで走り出し、つらくなってきたときこそもう一度姿勢を正して走る、というのをやってました。

これについてはだいぶ意識付けができてきた気がします。

他にもいくつか意識していることがあります。

「お尻で走る」。
長く走るには、ふくらはぎのような小さい筋肉じゃなくて、お尻(大殿筋)や後ろ腿(ハムストリング)で走るべし、というのをよく聞きます。
真下着地にも、お尻でのコントロールが重要だとも聞きます。

<スポンサーリンク>

でもこれは、できているのかできていないのか、よくわからない。
走ったあとや最中におしりが疲れてくるから、これでいいのか? とも思いますが、自分のフォームが正解かがわかりません。

もう一つ、「腸腰筋を使う」。
腸腰筋は足を引き上げるときに使うインナーマッスル。脚を前腿ではなく腸腰筋で引き上げることで長距離を疲れにくく走れると聞きます。

これも「やってるつもり」だけど、本当にできているかはわかりません
色んな情報を見て、それに沿って実践しているつもりだけど、これが正解か? と頭にはてなマークが出てしまう。

Youtubeに出てくるようなランニングコーチに、実際に私をちゃんと見てもらって、合っているかどうかをジャッジしてもらいたい気持ち。

フォーム改善したい気持ちと「してるつもり」はあるのだけど、ほんとにこれでいいの? という疑問が拭えません。
走ってるところの動画を撮ってみればいいのかな? とも思いますが、Youtubeの他の人のビフォーアフターを見ても、劇的に変わったと思えないこともしばしばあるので、自分のフォームでジャッジできる気がしません。
(劇的に変わる人もたしかにいるんですが)

Youtubeではよく「あっ、これか! わかったー!」みたいに生徒役の人が言って、身体の使い方を獲得していくのですが、自分ではそんなふうに「これだ!」と思えることがほとんどなく。
痛みやトラブルはないので、無理して走ってるフォームではないのだと思うのですが。

できることは、おしりとハムストリングと腸腰筋を使うためのドリルを繰り返して、使い方を身体に染み込ませるしかないのかな。

<スポンサーリンク>

と思っていたところ、今日こちらのツイートを見かけました。

姿勢の話ですが、ランニングのフォームにも通じるお話だな、と刺さりました。
ツリーも奥深い。

この「ホームポジション」表現に、それ!! ってなりました。
ちょっと気を抜くと、すぐ楽な(でもくずれた)「いつもの姿勢」になってしまう。

そして獲得したい姿勢への道は遠い。
走ってる姿勢も立ってる姿勢も座ってる姿勢も、気を抜くとすぐだらけた姿勢に戻ってしまうのよね。

「今の姿勢」を手放して正しい姿勢を手に入れたら、それがホームポジションで楽な姿勢になるのかな。
そんな日が来るんだろうか。

ストレッチで筋肉のばして柔軟性を追加して、ドリルで使う部位を覚えて、意識をして正しい姿勢を保つ努力を繰り返す。
地味。地味だけどそれが遠回りなようで正道なんだろうな。

千里の道は一歩から。
まず1歩進まないとずっと変われないわけで、わずかずつでも変化させるしかないのだった。
地味努力は挫けそうになりがちです。
こうしてブログに書くことで、自分のお尻を叩くのだった。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。