こんにちは、つたちこです。
長らく朝食の友だった自家製マーマレードがとうとうなくなってしまいました。
トーストに甘いもののせたい……。
スーパーで物色し、「絶対自力で作らなそうなもの」という観点で、ピーナッツバターを選択。
ピーナッツバター食べるの、何年ぶり?
久しぶりに買うから、明治屋のちゃんとしたっぽいのを買ってみました。
すごく濃厚なピーナッツでした。
そして、甘さはとても控えめ。というか、あまり甘くない。
甘さが物足りなくて、トーストはピーナッツバターと一緒にはちみつをかけて食べることになってしまった。
<スポンサーリンク>
おいしくないわけじゃないけど、トーストのお供というより、食材「ピーナッツペースト」と考えたほうがよいのかもしれない……と考えて、ネットを探ってみる。
おお。甘くないピーナッツバターを使ったレシピ、結構あります。
かんたんにできそうな、袋めんで担々麺を作ってみました。
ねりごまの代わりに、ピーナッツバターを入れるとよいようです。
ベースはマルちゃん正麺味噌味を使います。
ひき肉をニンニク・ショウガと炒めて、豆板醤、塩コショウ、しょうゆとみりんで味付け、付属スープと水・豆乳で煮込み、仕上げにピーナッツバターをたっぷり溶かし込みます。
青梗菜は洗って4つ割りに切って、ラップしてレンジで1分。
<スポンサーリンク>
麺は別にゆでて、湯切り。
麺、スープとひき肉、青梗菜をのせて、仕上げにラー油垂らして完成です。
それっぽくできましたが、皿のセレクトを間違えました。
スープがこぼれそう……。
あと、盛り付けが残念です。青梗菜がすっかり埋まってしまいました。最後にのせるべきだった。
味は、というと、割とあっさりめの担々麺風のラーメン、といったところ。
付属スープの味噌味の主張が濃くて、ピーナッツバターの風味はうっすらになってしまいました。
以前、練りごまで作ったときのほうが、ごまごましていた気がします。
結構たっぷり入れたのにな……。もっとたっぷり必要なのか、入れるタイミングとかが悪かったのか。
ただ、豆乳とピーナッツ風味ののスープがまろやかでとてもおいしくて、全部飲む勢いでした。
もっとラー油を入れてもよかったな。
ごちそうさまでした。
適当に作った割にはよいのでは、と思いましたが、肝心のピーナッツバターをもっと活かせる方法を考えたいところ。
探すといろいろ活用レシピがあるので、また別のにもチャレンジしてみます。