こんにちは、つたちこです。
スーパーで紅玉りんごを見かけ、つい衝動買いしました。
保存食作りたい欲。最近あまりやってなかったなあ。
買ってきた紅玉は6個入りのでしたが、かなり小ぶり。
3個ずつで2種類の保存食を作ることにしました。
りんごジャム
6個のうち、色の濃いのを見繕って、ジャムにします。
皮をむいて、芯を取り、重さをはかって、その30%の砂糖を用意。
実のほうは8等分にした後に薄切りにして鍋に入れ、剥いた皮、砂糖、レモン汁大匙2くらいと一緒に中火で煮込みます。
今回はあまり時間をおかずに火を入れましたが、問題なかったです。
たまに様子をみて混ぜながら20分くらい煮て、できあがり。
皮を取り除いてから、煮沸消毒した瓶に詰めます。
完成!
皮の色が移って、きれいなピンク色のりんごジャムができました。
(このために色のきれいなりんごを選びました)
<スポンサーリンク>
小さめジャム瓶に2個半できました。
りんごキャラメル煮
もう一種はほろにがキャラメル煮を作ります。
これは「きのう何食べた?」4巻に掲載されているレシピですが、簡単で手早くできるので、りんご加工の時はいつも作っている気がする。
元レシピの半量で作ってます。
砂糖は75g用意。
りんごは皮ごと4等分し、さらに4等分。
皮をむかなくていいのが楽でいいです。
テフロン加工のフライパンに砂糖をいれ、中火にかけます。
しばしじっと待つと、だんだん溶けてきます。
泡が出てきてもじっと待つ……。
徐々に周りから黒っぽく焦げて、甘い香りが出てきます。
毎年私はかなり焦がしてからりんごを入れていたんですが、今回はそこまで真っ黒にせずにりんごを入れてみました。
ざっくり混ぜて、蓋をして15分ほど。
りんごから水分が出て、キャラメルソースと一体化して煮えてきます。
ほぼ水分がなくなるまで火が入れば完成。
ちょっとりんごがぼけていたこともあって、形が崩れたのが出てしまいましたが、ほろにがりんご煮ができました。
こちらはタッパーに入れて、半分は冷凍保存します。
(すぐに食べきれないので……)
これでしばらくりんご三昧です
<スポンサーリンク>
ジャムもキャラメル煮もかなり甘さ控えめでした。
トースト、ヨーグルトにのせて食べてます。
あとは、おやつに「リッツパーティ」……じゃなかった、ルヴァンプライムパーティをしてみました。
クリームチーズと一緒に。
おやつじゃなくて、ワインのお供にでもしたい組み合わせですね。うまーい。
あとは、パイ生地買ってきてアップルパイでもつくるか! と妄想中。
でも今回作った量は少なめだったので、あっという間に食べちゃいそうです。
紅玉を見かけたら、もう一回くらい作るかな……。
やっぱり保存食作るのは楽しい。
これまで作ったりんご保存食シリーズです。いつも同じの作ってるな……。
https://tsutachi.co/blog/2019/11/ringo-caramel-ni-2/
https://tsutachi.co/blog/2019/01/apples/
https://tsutachi.co/blog/2015/11/ringo-caramel-ni/