GoToトラベル:地域共通クーポンの使いどころと注意点(東京編)

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
先日の東京出張、GoToトラベルを使用しました。
おかげでものすごく安く移動&宿泊できました。ありがたや。

そしてさらにもらったのが「地域共通クーポン」
今回、宿泊先のホテルでチェックイン時に、紙クーポンで1000円券×5枚をもらいました。
どこでどうやって使えば? と調べたのでメモしておきます。

写真:GoToトラベル 地域共通クーポン

使用場所を調べる

地域共通クーポンを使える場所はこちらで調べられます。

参考:旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト

ここで、地図から検索できるんですが……。
正直とても使いづらい。
現在地から拾ってくれるのはありがたいんですが、例えば東京駅にいて、新宿の店を探す、みたいなのはやりにくい。

キャプチャ:GoToトラベル 地域共通クーポンの使える店を地図から探す

地図上で、一個一個クリックして確認しないと店がわからないのがツライ。

一応「検索結果一覧」もあります。
でも大量だとこれを見ていくのも大変……。

キャプチャ:GoToトラベル 地域共通クーポンの使える店を地図から探す 一覧表示

PCの場合、取扱店一覧のエクセルファイルをダウンロードすることができました。

<スポンサーリンク>

地域共通クーポン取扱店舗一覧ダウンロード | 事業者向け Go To トラベル事業公式サイト

ここで、該当都道府県の取扱店一覧エクセルファイルをダウンロードし、自分なりにデータ加工し、市区町村や地域で絞り込んで確認したりもしました。
でもぶっちゃけわかりにくさは、あまり変わりません……。
あと、「ジャンル分けが結構適当だな!」ってなって、ちょっと絶望しました。
(出発前にいろいろ加工してみたけど、結局実際には使いませんでした)

タクシーなどの交通機関でも使える会社があるそうなんですが、「捕まえたor乗り込んだタクシーが使えるかどうか」が先にわからないのがツライ。
クーポン使おうと思って停めたのに、使えない会社だった! とかショックですよね。
会社指定で迎車すればいいのか……(面倒ですね)。

ここなら大体使える! って場所がある

細かく見ていくと「こんな店でも使えるのか」と感心したのですが、クーポン使用できる店を探すのに手間取って、肝心の旅行がおろそかになるのも本末転倒。

今回、私が東京出張で使った、「ほぼ確実に使える」場所を紹介します。

コンビニ

ローソンとファミリーマートは大体使えるようです。
東京を歩くと、1ブロックに1か所以上コンビニがある。すごいなあ。

私はコンビニで翌日の朝食を調達し、1000円×2日分を使いました。
コンビニ朝食に1000円は結構ゴージャス。
普段選ばないような高いジュースとか、買っちゃいました。

それでも1000円分食べ切れない場合は、日持ちするお菓子や、おつまみ系売り場にあるナッツなどを買うことで、無駄なくクーポンを使いました。
これは道中に食べずに、家に持って帰ります。
軽くて小ぶりでつぶれたりしないナッツ類、おすすめです。
(カシューナッツを買って帰りました)

駅のおみやげやさん

大きめの駅にあるお土産コーナーは大体使えました。
店頭に「GoToクーポン使えます」の看板があります。

今回行った範囲では、東京駅、新宿駅、品川駅のエキナカショップはほぼ100%使えていたと思います。
(例外もあるかもです、ご確認ください)

空港のおみやげやさん

最後の砦(?)、空港です。
使えなかったクーポンは、空港で使い切りましょう。

羽田空港のおみやげやさんもほぼ100%使えていました。
飲食店は、店によるようです。

 

今気づきましたが、LCC利用で成田空港発着の場合は「東京」じゃなくなるので、空港で使えないのでは……。
成田発着の場合は、移動前に使い切るように気をつけないと!

注意すべきは「使用期限」

地域共有クーポンの使用期限は、1泊目のホテルの「チェックイン日からチェックアウト日まで」が使用期限。
チェックイン時にクーポンを渡されるときに、「チェックアウト日までですので気を付けて」とフロントの方に念押しされました。

今回、私は同じホテルに2泊したので、予定した旅程の2泊3日すべての日程で使用可能でした。

<スポンサーリンク>

ただ、ホテルを転々とした場合など、注意が必要です。
毎日ホテルを変えた場合、旅程自体は2泊3日でも、使用期限が1泊目のホテルのチェックアウト日、つまり「2日目まで」になっている可能性があります。

最終日にまとめて買い物しようとしたら期限きれてた! みたいな悲劇が考えられます。

宿泊先を移動する場合には、使用期限に気を付けましょう。

困ったらお土産コーナーかコンビニに!

地域振興のためのクーポンだから、本当は個人商店とか個人飲食店とかに落としたいところなんですが、あまり数がないのと探すのも面倒で、あきらめてしまいました。
コンビニはフランチャイズがほとんどでしょうから、個人商店と言えるかな……。

最終的には、帰福前の最終地点、空港や駅で使い切るのがよさそうです。

 

しかし、東京土産って基本的に材料などに特色がある「名産品」ではなく、「地方では買えないレアなお菓子」ですよね。

私も、せっかくのもらいものクーポンなので、普段(自腹)なら絶対買わないようなお土産を買ってみました。
食べたらレポートします!

 

今回泊ったホテルがとてもよかったので、おすすめです。

https://tsutachi.co/blog/2020/10/hotel-sardonyx-tokyo/

地域共通クーポンで買ったお土産、おいしかったです!

https://tsutachi.co/blog/2020/10/anpone/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。