2016板橋シティマラソンで目標達成!初サブ5で完走しました

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

IMG_7577
2016年3月20日に板橋シティマラソンに出場しました。
前日の雨から持ち直し、天気は上々。気温は高めの最高18度予報。

秋のしまだ大井川マラソン以来のフルマラソン。
特に気温が高い点については、かなりビビりつつ準備しました。

前回と変えた点その1

3月下旬は結構暑い!
とにかく暑さ対策をしなければ!と思ってました。

前回のしまだマラソンで、足が痛すぎて動けなくなったのと頭痛になったのは、おそらく軽い熱中症のためだと思います。
給水は十分していたつもりなのにだめだったので、もっと対策せねば! といろいろ調べました。

給水しててもだめだった、ということは水分が体に残らなかったということ。
愛読しているかんきちさんのブログで「塩熱サプリ」が紹介されていたので、それを事前に準備しました。
熱中症対策の電解質補給に、あらたに持ち物リストに追加です。

IMG_7561

前回と変えた点その2

オットさんが会社の同僚さんに借してもらった「非常識マラソンマネジメント」という本を、直前の土曜に読みました。

レース直前24時間で30分速くなる!

というキャッチコピー。
(すでに読んだときに24時間切ってますけども……)

今回参考にした点は、食事と水と休息

土曜日は、基本なるべく動かずにかんたんな家事と近所への買い物しかしませんでした。

夜はカレーにしてごはんたっぷり。

ウォーターローディングのために経口補水液のOS1を購入、ちびちびと寝るまでに500ml。

疲労回復のアミノ酸を前日にも飲みました。

当日朝は5時起きで、おにぎり2個とお餅2個を、出発する7時までに食べました。
本当は全部で餅を7個たべろ!というのが本に書いてあったのですが、おなかが張りすぎて食べれませんでした……。
ただし、これは後で失敗だったのを実感。もっと無理してでも多めに食べるべきだった。

あと前日同様のウォーターローディングで、起きてから荷物預けまでにアミノ酸を投入したOS1を500ml。

レース中の補給タイミングとかも、本に載っていたものを参考にしました。

今回の持ち物

上記の変更点をもとに今回の持ち物を準備しました。

<スポンサーリンク>

IMG_7566

【脂肪燃焼系】スタート30分前に摂取

  • Super VAAM 1本

【電解質補給】5kmごとに1個摂取

  • 塩熱サプリ 8個(小袋にいれて持ち歩き)

【アミノ酸系】10kmごとに1本摂取

  • アミノバイタル 2本
  • メダリスト 2本

【エネルギー系】10kmごとに1本摂取

  • スポーツようかん 2本
  • shotz 1本

【乾燥防止】

  • ワセリン(小袋に直接いれて。走ってる最中にリップクリーム代わりにします。唇が乾燥すると辛いので)

【計測系】

  • iphone5S
  • ※バッテリー持ちをよくするために、自動更新系は基本全部オフに。

  • イヤホン(有線)
  • 腕時計
  • レースペース表(ワセリンの袋に貼りつけて飛ばないように)
  • ※レースペース表はミズノのサイトを利用しました。
    ※ペース設定可能なので、「4時間45分」で出力して、5時間、4時間30分の両方がみられるようにしました(最低目標と最高目標)
    ※タイムの横に補給食の種類とタイミングも書いて、忘れないようにしました。これも「非常識マラソンマネジメント」を参考に。

  • モバイルバッテリー
  • ※iPhoneのバッテリがフルマラソンには耐えられないので、なるべく薄型軽量で一体化できるものを用意しました。
    ※おかげで、走り終わった時にバッテリーは97%くらいでした。ほとんど本体のバッテリー使わなかったけど、モバイルがなかったら確実に持たなかった。

吸盤で本体にくっつけるタイプのモバイルバッテリー。フリップベルトにも問題なく入りました。
吸盤で本体にくっつけるタイプのモバイルバッテリー。フリップベルトにも問題なく入りました。

【ウエア】

頭から順に並べてみます。

※暑くなるのがわかっていたので上着は最初から着ませんでした。あと同じく手袋もしませんでした。

レースレポート

スタート前

道中、乗換駅でトイレなどに行っていたら到着が結構ギリギリになってしまいました。
急ぎ準備して荷物を預けますが、この辺はスムーズでした。

その後スタート5分前くらいにスタート地点につきましたがぎっしりの長蛇の列。
もう一度トイレに行っておきたいところだったので、並んでいる横のトイレに入りました。
ここのトイレ、全然並んでなくてがらがらでした。

このあたりのトイレががらがらでした。
このあたりのトイレががらがらでした。

トイレに行っている間に号砲がなりましたが、依然行列は続いていたので問題なし。
(グロスよりネットタイムのほうが重要なので、スタート遅れてでもトイレには行っておくべきだなーと思いました。)

トイレ後に列に入りますが、本当にのろのろしか動かず、スタートラインまでに12分以上かかりました。

スタート~ハーフ

団子状態は5kmくらい続いたでしょうか。
それでも最初は道幅いっぱい使える(途中までですが)ので結構スムーズでした。

8kmくらいから微妙にまたトイレに行きたい気持ちに。
普段そんなにトイレ近くないんですが……!
慣れないウォーターローディングのせいでしょうか。

我慢できなくはないですが、このままずっと我慢も辛いので、道沿いにある1人待ちのトイレを見かけたタイミングで並びました。
ささっと行けたので、それほど大きなロスにならなかったかな。

その後は快調に進みますが、絶好調、というよりは、全体に体が重めだけどまあ行ける、という感じ。
行きは追い風ということもあって、比較的楽に進めました。
途中の上り坂+狭い道のところでは、混みあい過ぎてみんなが歩いてしまうところもありました。

このレースのエイドは、給水・給食が約3kmごとにあるという充実ぶり。
給水は毎回取るようにしましたが、給食は前半は自前のものだけ(スポーツようかん)にしてました
これがちょっと失敗だったのが、後半で判明します。

中間点~35km

中間地点手前で前を走るオットさんとすれ違います。
トイレに行ったこともあり、結構離れてしまったので、追いつくのはこの段階であきらめ気味。

さて、復路になったときに、なんだかおなかが空いていることに気がつきます。
でも補給食はあとshotz1本しか手持ちがありません。

やばい。まずい。エネルギー切れる……!!

慌てて、次の補給タイミングで、ミニアンパンがあったので、それを1個分いただきました。

さらに次の補給所ではおにぎり!
もう走者も後半だったからか、「たくさん持ってっていいよー!」と声をかけてもらったので、3個もらって、水と一緒にもぐもぐ食べながら走りました

このおにぎりが、ものっすごくおいしかった!!! しょっぱい食べ物最高だ!!
(お寿司くらいの小さめに握ってあって、ゆかりがまぶしてある)

その後もバナナを食べたり、またアンパンをもらったり、と、炭水化物系中心にもらえるものはもらえるだけいただいて補給。

35km~ゴール

35kmすぎに最終兵器(?)shotzを補給。

<スポンサーリンク>

実はこの時初めて口にしたのですが、常温でどろっと劇甘い
予想してはいたもの、うわあ! とびっくりして一瞬パニックになりましたが、すぐに水で流し込んで無事に対応できました。

さて、スピードのほうですが、割と順調にkmあたり6分30秒前後で進めました。

30kmの地点でも、あまり体調が変わらなかったので、前回とも、これまでとも違う、という感覚がありました。
いつもはこのくらいになると辛くて辛くて泣きながら走ってたりするんですが、今回は「まだまだいけそう」という感じ。
もうひとふんばり!と若干のスピードアップ(6分20秒程度ですが……)。

最後のほうにあった長めの上り坂も、
「このために上り坂練習してきたんだぜー!!」
と心で叫びながら駆け上がれました。

このころになると歩いてる人が多くなってくるので、がんがん抜かせてちょっとうれしい

30~35kmくらいが、いちばん何も考えずに気持ちよく走れてた気がします。
(その前は、人がいっぱいとか、トイレとか、おなかすいたとか、問題解決が常にあるかんじ……)

それでもさすがに40km前後くらいになると、かなり足がへたれてきました。
走れなくないが、力をこめられなくなってくるというか。

普段走ってる距離より短い、いつもなら簡単に走れる距離だ、短すぎるくらいだ、と、自分に言い聞かせながら進めました。

42km手前くらいで、また応援の人が増えてきて、
「あと195mくらい! ダッシュできるよー!!」
と声をかけられ、やる気が出ました。

単純なので、ダッシュはできませんけど! よし! がんばる! と再びスピードアップ(195mより長かったと思うけど……)。
ゴールまで無事に走れました。

長かった!!

記録

ランナーズアップデートだとこんな感じ。
IMG_7580グロスで4:55:13。

ネットだと4:42:56、ですかね。
自己記録を30分くらい上回りました。

各ラップを見ても極度に失速したところはありませんでした。
(10km手前でトイレに行ったので、そこは遅れてます)

最低目標を5時間切り、できれば4時間45分、と思っていたので、上出来ではないでしょうか!

まとめ

板橋シティマラソンは、結構準備万端! のつもりでしたが、自前の補給食は足りませんでした。
エイドがものすごく充実していたおかげで、助かりました。
これは今回の反省点。

ずっと今シーズンの目標だったサブ5を最後にクリアできて、本当にうれしかったです。
3月時期のマラソンは初めて出場したのですが、冬はレースも多いので、フル以外のレースを練習台にしつつ、3月本番というのはいいかもしれません。
(今回、1月にハーフ2月に30km、3月にフル、という順で出ました)
(ただし、気温の点では、もう少し早めの時期のレースがいいかも……)

次のシーズンはサブ4.5目標でがんばります!

2016板橋シティマラソン関連記事

⇒2016板橋シティマラソン追記:余談3ネタ
⇒2016板橋シティマラソン追記:今回の練習方法の成果?
⇒補給食の味:備忘録(2016板橋シティマラソン)

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。