肩こり&体のバランス調整対策で、通勤時にリュックにしたい、と探しておりましたが、悩んだ末に選んだのはこれ!!
Contents
買ったのはVENQUE FLAT SQUARE MINI
最終的に選んだのは「VENQUE Flatsquare Backpack MINI」。
色はブラウンにしました。
決定に至ったのは、こんな理由です。
・サイズ
あんまり大きいのはカバンが歩いてるみたいになるので避けたかった。
(私の身長は164cmなので、そんな小さくはないですが…。ノートPCがぎりぎり入る、くらいのサイズがよかったのです)
・背負った時の快適さ
(手に入れる前なので想像ですが…)
ストラップと、背中部分の機能がしっかりしてそう。
・Hertzは超素敵なんだけど…
ひょいと買うにはちょっと高い。
重さが気になる(もともと肩こりなのでカバン自体は軽いほうが嬉しい…)
そして納期が長い。
すぐにでもリュック生活にしたかった。
あと、いままでリュック生活してないから、高いの買って、結局使い慣れなくてあまり使わなくなっちゃう、みたいなのは避けたい。
(まずはリュック生活してどんなものか慣らしてみたい)
かなり悩みましたが、決めたらとっととオーダー!
3日後には届きました。(早くて便利…)
レビュー
来て早々、わくわくしながらチェックしました。
<スポンサーリンク>
布地部分は、落ち着いた色で、ツイードのように混ざった色なところが素敵。
グレーとも悩んだんだけど、グレーが売り切れでした。
ブラウンで、結果オーライです!
コットン布地っぽい雰囲気ですが、撥水効果もあるらしいです。
皮部分は本革で、経年変化も楽しめるっぽい。
なかは大きく2つの部屋とポケット。
一つ目はPCが入れられるエリアがあるのが嬉しい。
マチ用のシートも付いてて、底もしっかりしてます。
二つ目の部屋には小物も迷子になりにくい、インナーポケットがたくさん。
ポケットが細いのも、バッテリーやら電源コードやらペンやらを持ち歩くのに便利です。
さすが、その辺よく考えられています。
このいろんな便利さ、公式サイトにあまりアピールないのです…。
なぜ!
もっと細かく紹介すべき!
#私なんて、暗いところを無理やり明るく色を飛ばし気味に写真撮ってまでアピールしたいのに!!
その辺がカナダとジャパンの違いなのか!?
※VENQUEはトロント生まれのブランドだそうです。
背負う部分はクッションもあり、背負ってても安心感。
ストラップにもクッションがあるし、幅も広いので疲れも少ない気がします。
おつぱさんのブログでの紹介を見ると、機能はほとんど変わらないので、本当にサイズのみの違いのようですね。
デメリットというか、不満な点2つ。
1、実物を見てみたい!と思い調べても、VENQUE取り扱い店が出てきません。
通販オンリーなのか?!
この手の買い物は現物を見て、背負って、試してから買いたい(それなりに値段するし)のですが、今回は店が見つからなかったので、あきらめて思い切って現物見ないで買ってみました。
(いざとなれば実費で返品させてもらうか、くらいの気合いで)
まあこれは届いたものが気に入ったので結果オーライで。
2、定期券とスマホを取り出すのが少しやっかい。
<スポンサーリンク>
一番外側にあるポケットに入れている定期とスマホを出すのに、いちいち肩からストラップを外してぐるっとカバンを前に回す手間がかかるのです。
世の中のリュック背負いはみんなこうなの?
ちなみに、オットさんもリュック生活の人ですが、聞いてみたら、スマホと定期はパンツのポケットに入れてるそうです。
女服はポケットない場合が多いんだよ…!!
いまの時期はコートを着るので、電車での移動中はコートのポケットに入れています。
(この小物出し入れに関しては、Hertzがいろいろ小技を効かせてる感じ…)
と、まあ不満がないわけではないですが、背負っての移動自体はものすごく快適なので、それを比較したら、満足度のほうが高いです。
<追記>
その後、解決方法を見つけました!
リュックにミニポーチを増築したら定期券出し入れ不便問題が解決、快適になったよ!
総じて満足。さっそく愛用中!
家にリュックが来てから、よほどのこと(リュックじゃやばいっしょ!という外出)がない限り、リュックで通勤しています。
MINIでもちょっと大きめ?という印象ですが、PC入れたりすることを思えば良しかなー。
結果、大満足です。
これで肩こりやらバランスやら、少しずつでも改善するといいなあ。
<その後のリュック生活改善>
リュックにミニポーチを増築したら定期券出し入れ不便問題が解決、快適になったよ!