こんにちは、つたちこです。
ハッピーハロウィーン。
イベントごとにはあまり関心のない私です。
美容院に行きまして、美容師さんとおしゃべりしました。楽しい。
その中でハロウィーンの話になりました。
美容師さんは私より10歳くらい下だと思うのですが、
「自分たちが子供のころはハロウィンってなかったですよね?」
という話になりました。
<スポンサーリンク>
私の場合、海外のイベントなどの情報はだいたい少女漫画から学ぶことが多かった。だいぶフィルターのかかった情報。
ハロウィンというお祭りが欧米(キリスト教圏?)にあるのは知っていたけど、「感謝祭」や「イースター」とかと同じくらいの関心度でした。もちろんハロウィンイベントなんてやるわけもなく。
小学生のお子さんのいる彼女曰く、今どきは10月末に子供たちが仮装してハロウィンパーティーやるのが定番なんだそうです。
かつて都市部の美容院に勤めてた時は、ハロウィンの日に近所の子供たちが突然お店に現れて「トリックオアトリート!」を唱えられたそうです。
たまたまお店に飴があったのでそれをあげてやり過ごしたそうですが、突然うちに来られても、あげるものがない可能性大ですね……。
私だったら居留守使っちゃいそうです。(お店だと使えないですけど)
まあ、昨今では知らない人からもらったお菓子を食べるって、ちょっと不安材料もあるので、縮小しているのかもしれません。アレルギーとかもわからないしね。
<スポンサーリンク>
そして夕方にニュースを見ていたら「ハロウィン」が雑談的な話題になったのですが、「何かハロウィンしましたか?」の質問に対して「カボチャを食べました」って返答がありました(お天気キャスターのおじさん)。
それは冬至では……?
その同じニュース番組では、韓国の痛ましい事故の話も。
群衆なだれ、おそろしい。
身動きも、息すらもできないほどの混雑、想像しただけで苦しい。
一方日本では、夜の渋谷に集まる大人たちをばんばん報道してて、これは「集まってますよ!」って言ってるようなものでは。
大人のハロウィンはただのバカ騒ぎにしか見えず、これも一体いつから集まるようになったのかな。
仕切り役がいない無秩序なイベント的なものを、警察が警備しているの、なんだか謎です。
自分が人混み苦手なのでどうも理解しがたいのだけど、「人が集まる」のが楽しいのかしら……。
これだけ毎年ニュースになるってことはそれが楽しい人たちがいっぱいいるのだな。くれぐれもご安全に。