【自炊】思ったよりかんたん、バターチキンカレーが本格的な味わいでびっくりした

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
ネットで見かけたレシピを試しました。今回は「バターチキンカレー」。

参考にしたのはこちら。
カレーといえば私でも知ってる、水野 仁輔さんのレシピです。

バターチキンカレーをはじめとしたインドカレー、なんとなく敷居が高いイメージでした。いろんな種類のスパイスが必要、みたいな。
が、このレシピは材料も作り方も、そんなに難しくない。

材料は、鶏肉と生クリームは買い足しましたが、他の調味料は基本家にあるものでできました。
「このスパイス3種必須!」ではなく、「カレー粉」でいいところが敷居が低い。

作るのも難しくない。
マリネ液の材料を小さめのボウルに入れて混ぜて、鶏肉を切ったものを入れて混ぜ、冷蔵庫で2時間。

写真:マリネ液に鶏肉を入れて冷蔵庫で2時間
マリネ液に鶏肉を入れて冷蔵庫で2時間

<スポンサーリンク>

たっぷりのバターで、マリネ液ごと鶏肉を焼き、汁気が飛ぶまで焼いたら生クリームとトマトピュレと野菜を入れて5分で完成。
味付けはマリネ液で完成されているので、追加する調味料なしです。

写真:大量のバターでマリネ液ごと鶏肉をじっくり焼きます
大量のバターでマリネ液ごと鶏肉をしっかり焼きます。約10分でもっと水分が飛びました

アレンジは、ショウガ・ニンニクはチューブ利用。
トマトピュレの代わりにトマトペーストを使用。
アスパラの代わりに、冷蔵庫にあったピーマンとセロリを切って入れました。
最後の煮る段階で水気が少なすぎる気がしたので、少し豆乳を追加しました。

肉を焼いている時点で、「インドカレー屋さん」の匂いがしてきます。
あれはバターで焼くタンドリーチキン(タンドリーチキンは窯焼きが本当な気がするけど)の匂いだったのだなあ。

火をかけてから約20分で完成です。早い。
今回はご飯を炊いてかけて食べました。パクチーっぽくのってるのは、セロリの葉です。

写真:バターチキンカレー
バターチキンカレー完成!左上は途中で取り出したタンドリーチキン

一口食べて、びっくりします。
カレー屋さんのカレーだ!!!

<スポンサーリンク>

とろみとコクのあるソース、やわらかいチキン、深みのある味。
え、これ私が作ったの!? と自分でびっくりするくらいおいしい。

野菜は、アスパラは絶対おいしいと思うけど、今回はセロリがいい仕事してました。
細い部分を1cmくらいのぶつ切りにしていれたのですが、しゃきしゃきした歯ごたえもあってさわやかでとてもいい。
セロリの葉っぱも一緒に切って入れちゃいましたが、全然問題なくおいしかったです。

別にとっておいた「タンドリーチキン」は、生クリームで煮込んだカレーより辛みがありますが、肉はやわらかく味もおいしい。
なるほど、カレーにする以前で止めて、生野菜とかと一緒に食べるのもありだな。

しかし、大量のバターと生クリームのリッチな味わい。
ああ、カロリーもすごいだろうな……。
胃もたれしそう……。
とも思いますが、これはとてもおいしい、かつ難しくないのでまた作りたい。

バターの量にひるみますが、これがおいしさの秘訣なのかも、とも思う。
「バターチキン」というくらいだから大量のバターが正義なのではなかろうか。
もうちょいあっさりさせるなら、次回は生クリームから牛乳(または豆乳)にするといいかもしれません。

ごはんもいいけど、焼きたてナンでも絶対おいしいだろうなあ、と思う味でした。
ナン作りもチャレンジしてみるか。(「きのう何食べた?」にあったよね)

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。