干し柿日記。15日目で収穫しました。続いて熟成に入ります

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
干し柿を収穫しました!
あれ、「収穫」であっているんだろうか。

 

つるし状態から干し網に移動して1週間。
ほぼ毎日、乾燥にムラがないように向きを変えたり、揉んだりの世話をしながら様子を見ていました。

 

こちらは10日目。もう完全にフニフニしてて、揉むのが楽しいです。

 

13日目。

同じ袋に入っていた柿なのに、干してる環境も同じなのに、ここまで違う変化をするのはなぜなのか、興味深い。

ちなみに、上の写真右側のオレンジ系の大きな干し柿のことを、心の中で「エース」と呼んでました。
8個の中で一番大きく、一番やわらかくておいしそう。
頼むぞ、エース……! って感じでした。(何を頼むのか)

 

14日目。
干し初めて2週間。いよいよ味見してみることにしました。

一番小さく、色黒の子を収穫。
皮は硬いのですが、中はやわらかい。

写真:干し柿収穫1号(味見)

生から比べると、だいぶちんまりしました。
しかし本当に黒いな。売っている干し柿ではなかなかここまでの黒いのは見かけません。
大丈夫だろうか。

<スポンサーリンク>

半分に切ってみます。
色鮮やかなオレンジが出てきました!

写真:干し柿収穫1号(味見)を半分に切ったところ

においをかいでも変な感じはありません。
真っ黒なのは悪くなっているのでは……と悪い想像をしていたので、一安心。

長細い種が3個入っていたので、ナイフで取り出し、食べやすくカットしていざ、試食。

 

ほんのりと草のようなにおいがします。
渋は完全に抜けています。

でも甘さはまだ控えめで、「あまーい!」みたいな感じではないですね。
これも個体差でしょうか。
真っ黒な皮も、食べればそれほど硬くなく癖もなく。

 

これはもしかして、「干し柿完成」ではなかろうか。

これ以上干したらからからになってしまいそう。
干し柿はとろとろが好きなので、それを目指したい。

というわけで、もう一つあった「小さくて真っ黒タイプ」を先行して収穫。
これはラップしてジップロック袋にいれて冷凍庫に入れました。

 

15日目。
1日差で、残り分6個を収穫しました。
オレンジ系も、ヘタのほうはだいぶ黒くなってきています。

写真:干し柿の残り6個を収穫

手前にあるのがエース。
一番大きくてやわらかくて立派に育った。

写真:干し柿の残り6個を収穫

ここでオレンジ系も一個試食……とも思いましたが、なにしろ残り7個しかないのです。
初めての干し柿チャレンジとはいえ、できればおいしく食べたい。

甘さを増やす手として、「冷凍庫で熟成させる」といいらしい。
参考サイトを見ると、冷凍期間は1週間~1か月と幅がありますが、甘みも増す、とあります。

なので、この収穫した干し柿7個は、しばらく冷凍庫においてから食べてみようと思います。
年末くらいかなあ。

写真:干し柿をラップにくるんで、冷凍します
1個1個ラップにくるんで冷凍庫へ。

<スポンサーリンク>

 

約2週間の干し柿初チャレンジ、いったんここで世話をする必要がなくなってしまいました。
毎日の変化が思った以上にあって、すっかりはまってしまいました。楽しかった。
天候も安定していた時期で何よりでした。

ビフォーアフターを見ると、感慨深い。小さくなるものですね。
※同じざるに乗せてます。

写真:干し柿ビフォーアフター

 

来年もまたやりたい! と今から燃えています。

ちなみに、来年のための反省点・申し送り事項としては、
「皮をぬかりなく丁寧に剥く」
です。
剥き残してしまった皮が、結構目立つのです。
口当たりもわるいだろうし、次回はしっかりと残さず剥くことを忘れずに。

写真:むき残した皮が気になる干し柿

 

とはいえ、まだ冷凍熟成中(?)で完成はしてはいませんが!
真の完成が楽しみです。

 

3週間冷凍後の干し柿完成はこちら!

https://tsutachi.co/blog/2021/01/make-dry-persimmon-5/

これまでの干し柿日記。

https://tsutachi.co/blog/2020/12/make-dry-persimmon-3/

https://tsutachi.co/blog/2020/12/make-dry-persimmon-2/

https://tsutachi.co/blog/2020/12/make-dry-persimmon/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。