歯医者日記:やはり親知らずを抜くべきなのか問題

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
2か月に一度の歯科検診&クリーニングに行ってきました。

今回も虫歯はなし。
2か月分の歯石をきれいにしてもらいました。
まめに歯医者に行くようになってから、歯医者の敷居が下がって怖い場所でなくなったのが大きなメリットですね。

ところで私が行っている歯科クリニック、個人経営ですが、医師が2名、歯科衛生士さんが複数人(全体人数不明)います。受付も2名。
いつも患者さんが複数いるし、人気がある歯科クリニックなのだと思います。

最近の私は「治療」ではなく、チェック&クリーニングなので、ほとんどは歯科衛生士さんのみの対応。歯科医師の出番はほぼありません。
なので、歯科衛生士さんとのコミュニケーションが多いんですが、一人お気に入りの人がいます。

仕事が丁寧で、かつ大胆で、説明も丁寧で分かりやすく、親切&親身。

以前、初めて歯が欠けたときに、先生から高額の自費治療をちらつかせられた(言い方)のですが、歯科衛生士さんが「保険治療がいいと思う」とアドバイスをくれました。
実際補強した部分は半年で取れてしまい、保険診療で大正解だったことがありました。
「取れやすい」のを見越して保険治療を勧めてくれた、あの人です。

タイミングなのか、いつもいるわけではないのか、たまにしか、この歯科衛生士さんにあたりません。

今日は久しぶりのその歯科衛生士さんでした。やった! と心の中でガッツポーズ。
いっそご指名予約とかができればいいのに……!
(名札をつけていなくてお名前がわからない)

写真:歯みがきブラシイメージ

<スポンサーリンク>

その歯科衛生士さんに隅々まで歯石を取ってもらい、磨き方の指導なども受けます。

今日指摘されたのは、またしても親知らずの存在です。

私は、右上の親知らずだけ抜いていて、残りの3本は残っています。
うち右下の1本は完全に横向きで歯茎に埋まっていて、以前大学病院で手術して取るか悩んでやめた経緯があります。
なのでまめに歯医者に通っているんですが。

今日言われたのは、埋まってないほうの親知らず。
左奥の上下の親知らずです。

私も頑張って磨いているつもりなんですが、どうしても親知らずがある分、磨きにくくて磨き残しが出やすい。歯石もつくし虫歯にもなりやすい。

「左の親知らず、抜くと清掃性がものすごく上がるんですよ」
「自分でも楽になると思いますよ」
「親知らずって、いらない歯ですからね」
「年取ってからだと、飲んでる薬や体調で抜けなくなることもあるし」
「急ぐ必要はないけど、いつかは抜くことになると思う」
と、完全に親知らずはいらない子扱い。

うーん。でも、親知らず抜くとなると派手に腫れて仕事に支障が出たりしそうだし……と、もごもご言うと
「この生え方なら、そんなに腫れません」
「時間もあっという間」
「上下いっぺんに抜くのもできますよ」
「保険治療だから費用もそんなに掛からない」

私の質問にも完璧な返答です。
ついでに抜いた後のメンテナンスの話までされてしまった。
当日はそっとしとく方がいいけど、2日目以降はものが詰まりがちなので、多少痛みがあってもしっかり磨く必要があるそうです。

すぐに決める必要はないですけどね、考えてみてくださいね。とにっこり。

<スポンサーリンク>

「親知らずといえど、無傷の健康な使える歯をわざわざ抜くことなかろう」と思っていたのに!
この人にこういう風に言われると、心がぐらぐらと揺らいでしまう。

あなたがそういうなら、抜いたほうがやっぱりいいのよね……。
そんな大変じゃないっていうなら、あたし……!

と、うっかり口に出そうになりましたが、ぐっと押さえて「検討します」と答えてこの日は終了。

とはいえ、痛いですよね。たぶん。
一度の苦痛で将来の自分を楽させてあげるべきなのか。
(埋まっている親知らずを抜こうとしたときにも、この逡巡があったな……)

一度は「もう抜かないでいく!」と決心していたのに、ここまで一気に心が揺れるのは、あの歯科衛生士さんに言われたからだと思うのです。
同じことを別の人に言われても「ふーん」と鼻であしらって終わりな気がする。
私の中で、彼女に対する信頼度が高いのだな。

すぐに判断しなくてもいい話なので、よけいずるずる考えてしまうけど、確かに毎日の歯磨きはかなり面倒。
左奥の2本がなくなったら楽だろうなあ、という想像はできます。
悩ましい。

次回はまた2か月後。
夏の間はじわじわ考えておこうと思います。
(次も彼女が担当になりますように!)

今回は「ワンタフトブラシ」をもっと活用しよう! と言われました。
使ってるんだけど、足りないのだな……。

Photo by amirhosein esmaeili on Unsplash

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。