2度目の【サブ4】挑戦スタート!「限界突破マラソン練習帳」1週目。やっぱりきつい!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
北九州マラソンまで、残り2か月半。
いよいよ、2度目のサブ4達成を目指す練習開始です。

2020年も「限界突破マラソン練習帳」!

昨年も同じ2月開催の北九州マラソンにむけ、12月から10週間弱のトレーニングをして、なんとかサブ4(ネットタイムですが)を達成できました。

「アレ」をがんばれば、またサブ4達成できるのでは? という期待のもと、今回も、岩本能史さんの著書「限界突破マラソン練習帳」にのっとって、練習をしていくことにします。

「アレ」と書いたのは、めちゃくちゃ練習内容がキツイからです。
ものすごくキツイ。でも効く。
一度経験しているから、よけいビビりが入ります。

 

昨年の反省点として、開始しようと思って調べたら既に10週未満だった(3日ほど足りなかった)ので、今回は11月の段階からしっかり予定を立てました。

10週分の練習予定をGoogleカレンダーにも埋め込みました。
元旦からビルドアップ走15km、とか予定が入ってます! 厳しーい!

キャプチャ:グーグルカレンダーの練習予定

2018年と2019年の私を比較する

昨年と違う点があります。
2018年は、11月に福岡マラソンに出ています。
なので、そのための練習を、夏からそこそこ頑張っていました。

「練習帳」にのっとったものでないものの、10月は220km、11月109km(うち42kmは福岡マラソン)と、距離的にはそこそこがんばってました。

<スポンサーリンク>

つまり、12月の段階で、そこそこ体が出来上がっていたのではなかろうか。

 

比べて今年。2019年は非常に練習量が少ないです。
10月は84km、11月は143km。

うーん。
ボリュームも少ないし、長い距離も、1回あたりの最大で21km(しゃくなげ湖ハーフ)です。

 

こんな状態で、あのキッツい練習、耐えられるんだろうか。
しょっぱなから不安しかありません。

1週目の練習

そんな感じでいよいよ練習スタート。
練習コースは昨年と同じ、糸島半島の農道を中心にしたコース。

https://tsutachi.co/blog/2018/12/training-course/

写真:糸島半島内の農道コース

 

1週目の練習メニューはこちら。

  • ジョグ45分
  • 15kmビルドアップ走
  • ジョグ45分
  • ペース走90分(キロ6分)

1週目は、これでも「様子見」な感じです。

5kmごとにスピードを上げてく15kmビルドアップと、一定のスピードで走り続けるペース走90分。
どちらも(案の定)厳しかったですが、クリアできました。

とりあえず、よし!
しょっぱなからNGが出ることは、なんとか避けられました。

連続して走ることのつらさを思い出した

<スポンサーリンク>

15kmビルドアップ走も90分ペース走も、一度も足を止めずに走り続けます。

去年実施したときも書いていたのですが、ノンストップで走り続けることがほんっとにきつい。
どちらも、最後の2kmくらいがとてもきつかった。

「このスピード&距離でこんなにきついのに、もっと早いスピードで42kmなんて走り切れるのか!?」
とまたしても感じてしまう体力(走力)のなさよ。

毎年同じことを思っていて、いつまでたってもフルマラソンに対する恐怖心が克服できません……。
なんでこんなに成長しないの、私。

 

ただ1つ、本に書かれている「(1週目をクリア出来たら)サブ4ランナーになる走力は備わっている」との言葉だけが救いです。

私には備わってるんだー! と無理やり思うようにして、2週目もがんばります。

 

昨年の「限界突破マラソン練習帳」での練習はこちらから!
(1年での成長がほとんど見られないのが悲しい)

https://tsutachi.co/blog/2018/12/marathon-training-note-1/

昨年の練習で思ったことを書いておいたおかげで、今年の参考になりました。
何でも書いておくものですね。

 

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。