干し柿オードブルを試す(クリームチーズ・バター)

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
この秋の柿ラブブームが高じて、いろいろ柿料理に興味がわいています。

そして見かけたのが「干し柿」レシピ。
干し柿っていうと子供のころからの「素朴なおやつ」イメージが強かったのですが、よく考えたらドライフルーツ。
ドライフルーツは酒の肴の定番じゃないですか。

これはたぶんイケるやつ!

 

最初に見かけたのは、2種ありました。

  • 干し柿×クリームチーズ
  • 干し柿×バター

なるほど、どっちもクリーム系素材をあわせるのですね。

干し柿、おいしいやつはお値段も高いです……。
とろとろのあんぽ柿とか。おいしいけどね。

「うーん、どうしようかな」と思いつつ、業務スーパーに行ってみたところ、6個で400円ほどの干し柿を発見。
買ってきました。さすが業務スーパー、お手頃価格です。
熊本産の、わりとしっかり堅めタイプでした。
ピンクのスズランテープで縛られたパッケージの素朴さが素敵。

 

材料が揃ったところで、チャレンジ。
家にあったKiriクリームチーズ1個と、バターをひとかけ。

写真:干し柿、クリームチーズ、バターを用意

<スポンサーリンク>

うーん、絵面が地味?
微妙ですね。

写真:干し柿、クリームチーズ、バター

とりあえず試してみます。
まずはクリームチーズバージョン
ナイフでクリームチーズを干し柿にのせ、かじる。

写真:干し柿にクリームチーズをのせたところ

おお!?

一緒に噛みしめるとクリームチーズと干し柿の濃厚な甘さが混然一体となって、おいしい。
なるほど、これはたしかにワインのつまみっぽい……!!

柿がしっかり固めだったこともあり、クリームチーズとの一体感は少な目。
これはとろとろの「あんぽ柿」でやったら、また別ものになりそう。

 

続いて、バターバージョン
バターなので、「たっぷりのせる」のは気が引けます。
ちょっとだけ干し柿にのせて、かじります。

バターの量が少なめだったこともあり、それほどバター感はなし。
むしろ干し柿の味しかしない……。少なすぎたか。

次のひとくちはもうちょい多めにバターをのせてみました。

酸味のあるクリームチーズとは違った、あまさとまろやかさが加わります。
バター臭さは感じず、コクとクリーミーさだけが干し柿に上乗せされる感じ。
こっちもいいですね。やさしいおいしさです。

ただ、そのまろやかさをしっかり味わうには、かなりたっぷり目にバターを合わせたほうがよいとわかりました。
カロリーのことは考えない方針。

 

<スポンサーリンク>

結局、干し柿1個では物足りなくて、2個分、あっちこっちとトッピングしながら食べました。
どっちもおいしいけど、私の好み的にはクリームチーズに軍配が上がりました。

 

その後、さらにいろいろ探ったところ、干し柿を半分に開いて、そこにクリームチーズやバターを挟んでサンドイッチにし、包丁で一口サイズに切る、という技を見かけました。
こうすると、見た目もおしゃれで、食べやすいですね。
(のっけるだけだと、ぽろっと落としがち)

 

そのほかの干し柿レシピバリエーションで気になったもの。

  • 干し柿をラム酒に漬けてからクリームチーズ挟むバージョン
    (ラム酒をたらすという簡単バージョンもありました)

  • 干し柿&クリームチーズにレモン汁
    (これは生の柿で食べておいしかったので、イケるはず)

  • 干し柿&クリームチーズを生ハムで巻く
    (絶対おいしいやつ!)

などなど。
ラム酒に漬けるのは、硬めの干し柿にいいかも。ちょっと水で戻す的な。
ラムレーズンならぬ、ラム干し柿ですね。
逆にやわらかいあんぽ柿に、少量たらすのも魅力的。

いやー、みなさんの創意工夫、すごい!
真似しよ!

 

とりあえず、直近は「あんぽ柿」で試すことですかね。
あのとろとろ系干し柿で食べたら、きっと絶対おいしいと思う……。

干し柿含め、柿関連レシピはまだまだ奥が深そう。
気付くのがあと1か月早ければなあ(生の柿はもうだいぶ見なくなってきてしまった……)。

写真:柿モッツァレラ&生ハム
↑は、今年最後かも!? の柿モッツァレラチーズと生ハムのサラダ。やっぱりおいしい。

https://tsutachi.co/blog/2019/11/kaki-mozzarella/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。