こんにちは、つたちこです。
10月後半になり、芋シーズン本番。
久しぶりに伊都菜彩(産直市場)で芋を仕入れてきました。
立派なサツマイモが3本ほど入って、200円~250円くらい。
ここ2年いろいろ食べてきて、「糸島のおいしいもの」として「イモ類」を推したい。
特に里芋とさつまいも。
東京時代はどちらも「嫌いじゃないが積極的に買うほどでも……」くらいの野菜でした。
でも糸島に越してから、秋冬に大量に出回っているのを見て買って以来、大ファンになっています。
糸島のイモ、とてもおいしい!
しかも、サツマイモの種類が多いのです。
シルクスイート(しっとり系)、紅あずま(ホクホク系)、紅はるか(ねっとり系)などなど。
あと、安納芋もあります。
これはまたちょっと別格ですね。おかずというよりスイーツ系。
私は、煮物にシルクスイートを使うのが好きです。
一回煮るとしばらく楽しめる常備菜になるのも嬉しい。
今回は、「きのう何食べた?」12巻を参照しつつ、さつまいもごはんを作ってみました。
シロさんが事務所の山田さんに教えてもらったレシピです。
<スポンサーリンク>
12巻の表紙はちょっと異色。やくざまんがみたいです。笑
引用:きのう何食べた?12巻 p148より
米2合を普通に研いで、水加減も通常通り。
塩と酒を少々いれて混ぜます。
その上に、1cm幅でいちょう切りしたサツマイモをのせて炊くだけ。
※今回、太めのさつまいもだったので、もう少し小さく切りました。
普通に炊飯器で炊飯したらできあがり。
うちは3合炊きなので、炊きあがるとかなりいっぱいいっぱいです。
炊き上がりました。
ほくほく!
うちには黒ゴマがなくて白ごまをふりましたが、こういう時は黒ゴマがいいなあ。
<スポンサーリンク>
ほんのり塩味のごはんに、あまいサツマイモがたまらん。とてもおいしいです。
色も、皮の紫と黄色が鮮やかできれいです。
いものでんぷん質がごはんにもまわるのか、こころなしか、ごはんのもちもち度がアップして若干おこわのような感じ。
おにぎりにしてもおいしそう……。
この日はサバのみりん干しと併せました。
味噌汁を切らして、汁物がないのが残念。
まんがでは、栗ご飯の代わりにさつまいもごはんを推奨していました。
たしかに栗ご飯となると、めちゃくちゃハードル上がります(主に栗を剥くのが)。
さつまいもご飯なら、切るだけなのでとても簡単でした。
サツマイモのおかげで、秋めいたごはんになりました。
もうすぐ11月ですね……!