こんにちは、つたちこです。
鹿児島・宮崎旅行記です。
宮崎といえば思い浮かべる観光地の一つが、青島ではないでしょうか。
青島神社を中心に、鬼の洗濯岩が広がる場所です。
私たちが青島に到着したのが17時ごろ。
もう夕暮れっぽい雰囲気でした。
神社の駐車場というのはないみたいです。
近隣に迷える観光客用の私営駐車場がいくつもあって、そのうちの一つに停めさせてもらいました。1日500円。
参道を歩いてしばらく行くと、海が見えてきます。
水がきれい!
そのま桟橋になっていて、海の上を渡ります。
青島はちゃんと「島」なんですね。
桟橋の上から、もう「鬼の洗濯岩」が見えます。
鬼の洗濯岩は各地にあるそうですが、ここ宮崎が広さ日本一なんだそうです。
初めて鬼の洗濯岩をみました。
予想していたより全然大きい!!
<スポンサーリンク>
泥岩と砂岩がミルフィーユ状になったものが隆起して斜めになって、やわらかい泥岩が波で削られた状態なんだそうです。
不思議な光景。
人と一緒に撮ると、まんがの集中線みたいで面白いです。
さて、青島上陸。
青島周辺にぐるりと広がる鬼の洗濯岩、ではなく、青島が洗濯岩のうえに乗っかってできてます。
青島の「土」は、海の滞留物が溜まってできたそう。
土じゃなくて、全部貝殻が砕けたものなんですって。
しろくてサラサラです。
青島神社は、1200年以上(!)の歴史を持つ神社だそうで、青島全体が境内です。
昔は一般の人が入れない聖域だったそうです。
神社はそれほど大きくないのですが、とてもきれいな神社でした。
神社、向かって右脇に、奥へ続く道があります。
急に南国らしさ満開の景色が広がります。
うっそうと茂っているのが、ビロウというヤシの木。
およそ5000本が茂っているそうですが、熱帯ジャングル感すごい。
この奥にも、小さなお社がありました。
なんとも雰囲気がある。
「天の平瓮投げ(あまのひらかなげ)」は、願い事をしながらお皿を投げて、割れたかどうか、場所がどこか、で成就するかを占う(?)んだそう。
時間が遅かったせいか平瓮を手に入れることができず、体験出来ませんでした。残念。
ところで、宮崎はかつて「新婚旅行のメッカ」だったといいますよね。
<スポンサーリンク>
単純に「南国風味だからかな? リゾート感がるし、開放的な気持ちになれるから?」と思っていたのですが、青島神社は「縁結びの神社」として知られる場所なんだそうです。
豊玉姫と山幸彦の神話が伝わっており、恋文のやり取りをしたとか。
もう一か所の宮崎メジャースポット「鵜戸神宮」(今回行き損ねた)には「安産祈願」のご利益があるそう。
両方巡れば、たしかに新婚さんにぴったりの旅行コースだなあ。
初めて知りました。
青島への桟橋手前周辺は完全に観光化されていて、桟橋の手前にはおしゃれな海の家(?)などもありました。
くすんだ色でまとめられたトーンがとても素敵。
売ってるものもシャレオツな感じでした。
海見ながらお酒とか、最高なやつだー。
きっと夏はにぎわうんでしょうね。
あと、「幸せの黄色いポスト」というのもありましたよ。
これ、ちゃんと機能しているポストなんだそうです。
海の青と対比する濃いめの黄色がかわいい。
いろいろと新しい観光スポットがあるんですね。
青島神社、駆け足で見てまわったのですが、海も景色も素敵でとても雰囲気がいい場所でした。
帰りに、参道でお土産「マンゴー」を買いました!
https://tsutachi.co/blog/2019/07/miyazaki-mango/