ゴールデンウイークは「中掃除」日和

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
数年前から「年末の大掃除」をあまりやっていません。
寒いし、だいたい忙しいし、時間がなくて慌ただしいし。

 

もっというと「大掃除!」と気合を入れて一気にいろいろやろうとすると、とても疲れてしまう。
なので年末は最低限の掃除だけして、あとはまた今度そのうち! としているのがほとんどです。

 

昨年末もそんな感じでしたので、このゴールデンウイークにいくつか「中掃除」をしました。
疲れない程度の「中掃除」です。

窓ふき

冬の間は寒くて、内側は拭いても外は目をつぶったりしていました。
寒空の下、水仕事はツライ……。

今回は、天気のいい日にきれいにしました。
気温があたたかいってすばらしい。

 

4か所ある窓の掃除はこんな感じ。

  1. 表と裏をガラスクリーナーとぞうきんで拭き上げ
  2. 網戸をクイックルワイパー ウェットシートで拭き上げ
  3. 窓の桟に水を流して、泥汚れをぞうきんと割り箸でこすって落とす

以上。
はー、すっきり!

窓掃除は見た目がわかりやすくピカピカになるので、実施後の達成感がものすごい。
なので好きな掃除です。

透明になった窓をみて、悦に入ります。

 

<スポンサーリンク>

しかし1週間もしたら(特に雨が降ったせいで)かなり汚れが目立ってきたので、窓掃除もまた定期的にやるようにします。
(夏場は、毎週1か所ずつローテションで掃除するようにしています)

https://tsutachi.co/blog/2018/09/window-cleaning/

 

網戸掃除は、ウェットタイプのクイックルワイパーを使うととてもラクチンです。
楽すぎて、もうほかの方法でできない……。

https://tsutachi.co/blog/2015/12/amido_souji/

エアコンフィルター掃除

冬の間に暖房として使っていたエアコン。
フィルター掃除をさぼっていたので、取り外して掃除機でほこりを吸って、表面を濡れ雑巾で拭き上げました。

 

1台、へこんだところに小さい虫の死骸が詰まっていて「ぎゃわー!」みたいな目にもあいました……。
こまめにやればこんな目に会わなくて済んだのかなあ。

 

しかし、おかげですっきりきれいになったので、急に暑くなっても安心です。
冷房入れるようになったら、またマメに手入れをしなくては……。

換気扇掃除

換気扇掃除も、年末から「きれいにしたい……でも面倒くさい……」と放置していたもの。
寒い時より暖かい時期のほうが油汚れも落ちやすい、と聞いて、年末に心強く放置決定しました。

 

すっかり温かい時期になったので、思い切って着手。

といっても、「中掃除」なので、それほど気合を入れてやりません。

 

換気扇のカバーにつけている不織布の換気扇フィルター(レンジフードフィルター)を取替え、金属の換気扇カバーを洗ったら、新しい換気扇フィルターを付けて完成。

換気扇自体も軽くふきましたが、「ピカピカ」にはなっていません。
疲れない程度にやる中掃除がコンセプトなので、いいのです。

 

すっかり茶色くなっていたフィルターが新しくなるだけでも、気分がすっきりします。
あと、油汚れがなくなり空気の吸い込みがよくなったせいか、換気扇の音が静かになった気がする。

<スポンサーリンク>

 

使い捨てフィルターは、シートタイプを使っています。
捨てるときも気軽に捨てやすくて便利。

冊子や郵便物の整理整頓

郵便受けに入っている地域のお知らせ冊子や市報など、「あとで読もう」と思って取っておいたものが山積みに……。
あと、急いでいない郵便物もつい「あとで」と棚の上に置きっぱなしになっていたりしました。

これをもう一度見直して、いらないものは処分、要るものはちゃんと保管場所に入れる、という当たり前すぎることをした結果、棚の上がすっきりしました。

 

これもマメにやるべきよね……と思いつつ、ついつい後回ししがちです。
そして確認した結果、「おこめ券」が発見されたので、今度これでお米買ってきます。やったー笑

こまめに中掃除するのが、心理的負担も少なくておすすめです

まあ、「やった」といってもこれくらいのことです。

さらに1日で全部やったわけではなく、それぞれ別の日にやったり、窓掃除などは日を分けてたりします。
あくまで「中掃除」なので、疲れない程度にちょこちょこと! が重要です。

 

私はフリーランスで活動しているので、休日は決まっていません。

なので、別にゴールデンウイークにやらなくてもいいんですけどね。
でも「衣替えしてる」とか「この機会に断捨離……」とか、みんながTwitterで呟いているのを見ると、こちらのやる気も一緒に高まるのです。
きっかけは大事。

 

この後は、押し入れを何とかしたいなあ、とか。
クローゼットをもう一度見直ししてもっと使い勝手を良くしたい、とか。
仕事の書類関係をごっそり整理しなおしたい、とか。

いろいろ妄想(?)だけはしているんですが、それぞれが大掛かりすぎて手つかず。
タスクを分解して、少しずつ進められるように考えよう。

 

本格的に暑くなると、また面倒になってしまうので、このいい気温の時期に!
マメな「中掃除」で家をきれいにキープしたいです。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。