続ベランダ園芸:フェルトプランターの移動&空気を通すための土台を100均で用意

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
先日ようやく植え替えたバジル。
大きなフェルトプランターに植え替えたところ、水をたっぷり揚げても土が漏れることもなく、非常にいい感じです。

https://tsutachi.co/blog/2018/05/felt-planter/

1点気になることといえば、フェルトプランターの底がコンクリートのベランダの床にぺったりと張り付いていること。
空気が通らない気がするし、ずっとじっとりと湿ってしまうように思うので、カビが生えたり苔が生えたりしそうな予感。
実際、まわりのコンクリートが渇いたので試しに移動させてみたら、プランターの下はしっとり湿ってました。

「軽くて動かしやすいプランター」ではあるものの、そうそう動かす必要もないし……。

というわけで、プランターの下に空気が通るようにしたい。

木製のすのこも検討したのですがこちらもカビが生えそうな予感。
というわけで、ネットでリサーチした結果、イメージしたのはこんな感じ。

コロコロつきに網を乗っけたらどうだろう…?

<スポンサーリンク>

コロコロのついた植木鉢移動用の台(キャスター台)に、プランターが乗っかるサイズの網をのせて合体させるようなイメージです。
よくある「簡単DIY」みたいなのにありそう。
これなら私にもできるだろうし、2点200円ですむなら、素晴らしい。

で、行ってきました、100均。
近所には「セリア」があるのです。

園芸コーナーに行ったところ、ありました、植木鉢用のころころ、もといキャスター台。

丸型と四角型がありましたが、ちょっと小さい。そして耐荷重5kg。
小さいのは想定内です。

次は網です。
まず見つけたのはBBQ用の網。
いろんなサイズがありますが、今回プランターをのせたいので、40x40cmが理想です。
正方形のもあったのですが、33cm角と微妙に狭い。
しかし1辺が40cmを超えると、もう1辺は30cmとかの長方形になってしまう。

うーん。悩ましい。
他にも壁などにかけて使う整理用のワイヤーラックなども見たのですが、こちらもサイズがぴったりのものがありません。小さすぎるか大きすぎるか。

どうしよう。2枚買って縦横に重ねて使うか……。

悩んでいたところ、オットから進言。
「コロコロのほうを4つ買ってつなげればいいのでは?」
キャスター台は1辺が約25cm。
4つつなげれば50cm四方の台になり、たしかに十分余裕持ってプランターをのせることができます。

<スポンサーリンク>

うーん、なるほど。
お店で並べてみてシミュレーション。
行けるかも……。
というわけで、網は返してキャスター台を4つ買って帰ってきました。
400円なり。

セリア キャスター台
今回買ったキャスター台。4つ同じのを買いました。

家に帰って、早速接続してみます。
つなげるのは、お手軽に家にあったビニールひもです。
プランターをのせてしまえば見えないので……。

なるべくギュッと縛り、ぐらぐらしないようにします。
結び目は裏側に回せば、邪魔になりません。あっという間に完成。

4つを繋げます。ギュッときつくしてなるべくぐらつかない様に。

これをベランダに置いて、プランターを移動させました。
おお、いい感じです。

プランターオンザキャスター台の図。

盤面がプラスチックなので空気の通りはいまいちかなーと思いますが、これまでのコンクリートの直置きよりは穴も開いてるのでいいんじゃないかと。
これで水はけ問題も解消できそうです。

しかもコロコロが付いてるので、ベランダ内の移動もしやすいです。
日に当てたいとか日陰に移動とか、物干しに邪魔になるとか、そういうケースにはとても便利になりました。

サイズも十分の余裕あり。心配したぐらつきもありません。

 

それにしても、100均て、ほんとに目移りしてしまう。楽しいんだけど。
うっかりすると目的を見失いそうになるので、今日はもう集中して「台と網!」と念仏のように唱えながら店をうろうろしておりました。
無事目的達成できて、よかったよかった。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。