【目指せ】プランク始めて2週間経過【福島千里ちゃんのおなか】

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

IMG_6570プランクを始めて、約2週間経ちました。
そのうちサボってしまったのは、赤羽ハーフマラソンの当日の夜の1日のみ。
あとは毎日夜に実施しています。

最近食欲がすごくて、ご飯のあとに甘いもの食べたりしがち。
いかんなー。
というわけで、おなかが全然へっこみません。

皮下脂肪は取れてないのですが、筋肉は少しついてきたのかもしれません。
うっすら縦線が見えるような、見えないような…。
……気のせいでしょうか。

さて。
最近1セットが100秒とか2分とかになってきて、とてもつらいです。

一度、「まだ我慢できそうだけど、キツイからもういいやー」、と自分で勝手に終わらせたことがありました。

<スポンサーリンク>

が、翌日。
きつくてプルプルしてもう無理!!!っていうのを繰り返すことに意味があるんだよな…。と反省。
それ以降はできるだけ限界までプルプルするようにしています。
(何度もいいますが、私は膝で支える初心者バージョンでやってます。足でやるタイプとか、超きついなあ……)

2つのアプリの使い勝手を比較

2つのアプリを相変わらず使っています。

最初に「Plank」、そのあと「30 Days Plank」を使うことが多いです。

Plank

30 Days Plank : Exercise and Chanllenge

2つのアプリは、基本的な機能は変わりません。
1.タスクの時間を設定してくれる
2.その経過時間を知らせる
3.やったら、完了を記録する

大きな違いは、
「Plank」はカウントダウン形式、「30 days Plank」は経過時間を表示する方式だという点です。

左がPlank、右が3days Plank。
左がPlank、右が3days Plank。

Plank

実際にやりながら、じりじりとアプリを眺めてるんですが、カウントダウン方式のほうが「あと○秒でおしまい!!」と思えるので、辛さが軽減する気がします。
残り時間以外の情報が一切排除されてるのも潔い。
それと、周りの円で、その日のタスク全体に対する経過の割合を示しているのも、直感的に残りボリュームがわかりやすくなってます。
(半分おわた!とかそういう感じ)
円の色がオレンジから赤にじわじわ変わるのも芸が細かい。

30 Days Plank : Exercise and Chanllenge

<スポンサーリンク>

経過時間方式だと、「あと●秒がんばれ」を自分で計算しないといけないので、ただでさえ辛いのに、頭も使わないといけない。

あと、タスクは【120s】なのに、経過時間は分秒単位なのもちょっと混乱しますね。

タスク時間が長くなるほど、体感でのアプリの優劣差が大きくなってきました。
(最初はそれほど気になってませんでした)
アプリUIは、自分的には「Plank」に軍配が上がりました。

面倒なこと、辛いことは、「あとこれだけで終わりだよ!」と伝えるべき、と身をもって感じています。

この経験、なんか仕事につかえないかな…。

3週目もがんばるぜ!

新しい習慣「プランク」で、目指せ『福島千里ちゃんのおなか』
【目指せ】プランク始めて1週間経過【福島千里ちゃんのおなか】

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。