いらないシーツからのアップサイクルパッチワーク(途中経過)

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
断捨離が地味に続いていますが、そのときに出たのが古いシーツ。
麻100%のお気に入りでしたが、体が当たるところがこすれて穴が空いてしまった。

写真:穴の空いたシーツ
大穴あいてます

この布をなんとか活かしたい

穴空いているし処分するしかないか、と思ったときに、ふと考えてしまいました。
「この広大な布、穴の空いた周辺以外は布として問題ないのでは?」

くったりと柔らかくなった麻の布、大好きです。
そう思うと、そのままウエスにするのはなんだかもったいない気がして、再利用の道を探ることにしました。

最初にやってみたのがこれ。
いや、シーツ使ったのほんのちょっとですけど(磁石を包むのに使いました)。

しかし、こんなちまちま使ってたら一生この穴あきシーツが押入れにいることになってしまう。
そういえば、以前美容院で見た雑誌に素敵なのがあったよなあ、と記憶を元に探してみたらありました。こちらの記事です。

ランダムな白いパッチワークのカーテンが素敵です。
パッチワークっていうとカントリーなイメージですが、白い布だけでつくるとこんなに軽い印象になるんだ。

荷物置きになっている和室の床の間を隠すための目隠し布がほしかったのです。
記事に載ってるみたいな素敵なやつを古シーツでできないだろうか。
布を断ってランダムに作るってところも、私の性格に合ってそうです。(適当に進められそうなのがいい)

問題は、我が家にミシンがないこと。
手縫いオンリー。

<スポンサーリンク>

手縫いでこの面積を縫うの、全く縫い物をしたことがない私に可能なのか?
と不安になり、とりあえず小さいもので試したらどうよ、と普通のパッチワークをやってみることにしました。

参考にしたのはこちら。

初心者にも分かるパッチワーク~基本のフォーパッチの作り方から~ – クチュリエブログ
初心者におすすめ!パッチワーク 基本の縫い合わせ方(ナインパッチ) | nunocoto

つまり、同じサイズの正方形布を用意して、合わせて縫えばよいのだな?

パッチワーク初心者、やってみました。

まずは型をつくります。
いらないクリアファイルを、6cm角+縫い代で切り取って型作り。
これを使って、普通の鉛筆で布に型を写していきます(チャコペンシルなどはない)。

写真:パッチワークの型を作ります
パッチワークの型を作ります
写真:型を布に書き写します
型を布に書き写し(これが結構たいへん)
写真:パッチワークの1枚が作れました
ハサミで切り取ります

まずここで心が折れそうになりました。
布に型を写すの、大変!
布が滑るし、アイロンかけてもすぐふにゃふにゃするので歪むし、とても書きにくい。
肌に馴染んだ麻はやわらかいからね……。
アイロンで糊とかかけてから作業したほうが良かったかもしれません。

とにかくひたすら型を写してははさみで切る、というのを繰り返し。苦痛。

写真:48枚の布を準備しました
ここまで3日位かかった…

48枚の布が切れました。
めちゃくちゃ歪んでる気がしますが、気にせず行きます。

続いて、手縫いやります

そして、2枚1組で線同士を合わせてまち針を打ち、手縫いします。
ぐし縫いです。私がぐし縫いを最後にやったのはいつのことだろう。
高校かな、中学かな。

これも全くうまくできない。全然まっすぐに縫えません。そして遅い。
1組作ったらものすごい疲労感で、「これを一体何回繰り返すんだ」と気が遠くなりました。

絶望的な気持ちをすくったのは、アイロンがけでした。
2枚1組で縫ったものの縫い代を割ってアイロンをかけたのですが、よろけた縫い目もぴしっと伸びたらそれなりにきれいに見えるではないですか。
手縫い中にへなへなしていたときとは見違えるようです。
急にモチベーションがあがりました。
アイロン最高。

そして少しずつやっていくうちに、ヘタなりにコツを掴んだようで、最後の方はわりとまっすぐ縫えるようになりました。成長……!
わかったのは、2枚の表裏両面の「縫う線」を見ながら縫わないほうがいい、ということ。
まち針をちゃんと打ったら、あとは表面の線だけを信じて縫う。もう1面は見ない。結果裏面の線と多少ずれてたとしても諦める。
このほうがまっすぐ縫えて、結果として出来上がりもきれいになることがわかりました。

スピードも徐々に上がり、後半は少しは形になるのが早くなってきました。
ちょっとだけ楽しくなってきた。

写真:8枚セットまでたどり着きました
ズレてもよれてもやり直さず突き進む…!

着手から1ヶ月弱、いまだ完成せず

<スポンサーリンク>

で、今の段階がこれです。
8枚1組の布が6組、のところまで来ました。ずれてるところもありますが気にしないでいく方針(練習だから!)。
ここで仕事やらなにやらで手が止まってます。

写真:パッチワーク(途中経過)
8枚組×6セットまでたどり着いた

果たして私の想定しているものは完成するのか?笑
亀よりのろい進捗です。

しかし若干慣れてきたとはいえ、このサイズで四苦八苦しているのに、私の目指す「目隠し布」を作るにはどれだけ縫えばいいのか。
出来上がりサイズは、1m×2mくらいかしら。
いったい何m分ぐし縫いするんだろう。何ヶ月かかるのか……。
考えるだけで気が遠くなりそう。

だだだっと縫いたい!! ミシンが欲しい!!!

ってモードになってますが、このシーツ加工以後にも使うか考えると、多分使わないだろうな。
そうなると買うのは躊躇してしまいます。

3泊4日からのミシンレンタルも見つけたのですが、4000〜5000円くらいします。
安いミシンは1万前後で買えるのを考えると悩ましい。
(もっと安いのもありますが、ハンディタイプはまっすぐ縫うのが大変そうなので避けたい)
あとレンタルはその日程内に全行程を終わらせないといけないプレッシャーがやばい。
仕事の合間に気分転換かねて、ちょびちょびやりたいのですよ。

うーん。ミシンを買って作って、その後メルカリで売ればいいのか?(オットに頼んで、ですが)

いろいろ悩ましいですが、まずは今作ってる正方形パッチワークをなんとか完成まで持っていきたいです。
次のことはそれが終わってから考えよう。


※5月20日(土)・21日(日)はブログ更新をお休みします。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。