【自炊】もち消費!おこわ風炊き込みご飯を作りました

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
1月も半ばを過ぎましたが、買ったお餅を元旦にしか食べていません。

今年は個包装もちを買ったので賞味期限的には問題ないのですが、オット氏はもちが若干苦手。
問題は味などではなく食感。噛んだときに歯が抜けそうになるのが苦手だそうです。
なので、元旦の雑煮は食べたものの「もういいかな」というスタンスです。

私一人で食べてもいいんですが、そうなると食事を2パターン用意しなくてはならないのがちょっと面倒。
結果、餅が食べられずに放置されています。

<スポンサーリンク>

少しでも減らしたい。
そしたらありました。もちっぽくない食べ方!
ごはんと一緒に炊飯すると、溶けて全体にまぶさり、おこわ風のもちもちしたごはんになるそうです。

こちらのツイートでも話題でした。
探してみると他にもレシピがいろいろ。
こちらを参考にして作ってみました。中華おこわ好き。

基本材料を炊飯器に入れて、普通に炊けばOK。気楽です。
炊きあがったあとに、お釜全体を混ぜるのが大変でしたが、なんとかクリア。

<スポンサーリンク>

出来上がったのがこちら。
家にある材料で作ったのでちょっと地味ですね。人参なかったのが残念。

写真:餅入り中華風おこわ
いつもよりつやつやしている気がする

ちょっと薄味でしたが、たしかに普通の炊き込みご飯よりもモチモチ感がつよくておこわっぽい。
オットも「これは全然だいじょうぶだしおいしい」とのことでした。

改善するとしたら、餅を1cm角くらいに切ってのせて炊いたのですが、もっと小さく切ってごはんに混ぜて炊くといいかもしれません。より混ざりやすくなりそう。

そんなに面倒じゃなかったので、またやります。そして餅消費します!

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。