こんにちは、つたちこです。
先週末に行った宮崎では、マラソン大会に向けて体調を整えることが第一だったので、THE名物! みたいなのはあまり食べられませんでした。
それでもおいしいお店でご飯が食べられたのがありがたかったです。
レース前日は「おいしい亭」で定食をいただきました。
「おいしい亭」があるのは、宮崎市内の繁華街、若草通りから細い路地を入った先にあります。
最初地図を見ながら探してて
「この辺にあるはずなんだけど……?」
とうろついていたら、車は通れないくらいの細い路地の入口に小さな看板がありました。
開店は17時半。到着したのが17時15分くらい。
カウンターしかないかわいらしいお店なので、お店の前で開店待ちしてしまいました。

そして開店と同時に入店。一番のりです。
予めメニュー写真は見ていましたが、メニューも確認。

口コミでは、チキン南蛮がおいしいらしいんですが、揚げ物は自分的にNGなので、ほかの肉料理で。
和風ハンバーグと和風ステーキの定食をお願いしました(各1300円)。
<スポンサーリンク>
「ステーキは、薄切り肉を焼いたのですがいいですか?」と確認が入りました。
流石にこのお値段で厚切りはないですよね。全然OKです。
ご夫婦かと思われるお二人がカウンターの中で作業をしているのを見守っていると、手の空いた女性の方が声をかけてくれました。
「もしかして、明日マラソン走られる?」
そんなにスポーティな格好じゃなかったですが、バレました。
そうです、と伝えると「すごいわねえ」「応援に行きたいけど、ちょうどお店の時間で見られないのよ、残念」とのこと。
たしかに、このお店からマラソンコースの大通りまではそんなに遠くないので見てもらえたらよかったなあ。
でも、マラソンで大通りを封鎖しちゃうのは不便じゃないですか? と尋ねると、「1年のたった1日くらい! 宮崎に大勢の人が来てくれるほうがありがたいですよ」とのことでした。
そう言っていただけるとこちらもありがたいです。
そうこうしているうちに、ごはんができました!
オットのごはんは、ものすごい大盛りにしてくれました。笑
(私のもしてくれそうでしたが、ありがたく普通盛りにしてもらいました)
こちらが和風ハンバーグ。

こちらが和風ステーキです。赤身肉で嬉しい。

どちらも野菜もたっぷり敷いてあって栄養バランスもよいのがありがたい。
<スポンサーリンク>
いただきます。
ステーキ、というか焼き肉風ですが、赤身肉に醤油ベースのタレがかかって、ご飯が進みます。
大根おろしでさっぱり食べられるのも嬉しい。

途中で皿を取り替えてハンバーグもいただきました。
ふんわりとしたやさしいハンバーグでした。
こちらはとろみのある餡がかかって、似た見た目だけどちゃんと味が違う。メインが違うだけではないのです。

あと、嬉しかったのが小鉢類。
きんぴら、かぼちゃの煮物、卵焼き、どの副菜も丁寧に作られてておいしい。
漬物も手作りでしょうか、しゃきしゃきとした歯ごたえが箸休めに最高です。
味も濃すぎず、なにもかもがキツくない感じ。ホッとする味です。
後半はメイン調理担当の男性の方もお話に入ってきて、楽しかったです。
(他のお客さんはなかなか来なかったので、手が空いてしまったのですね)
ごちそうさまでした。
ごはんもりもりでお腹いっぱいになりました。
レース前日のご飯としては、バランスも量も、もちろん味も、ちょうどよかった。
お会計後に「がんばってね!!」とお二人に背中を押されて、とても心強かったです。やっぱり応援パワーってすごい。