ミールセット宅配「HelloFresh(ハローフレッシュ)」自炊でお店レベルの味が楽しめる!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
ミールセットの宅配サービス「HelloFresh(ハローフレッシュ)」を試してみました。

※お声がけいただき、ミールキットサンプルをご提供いただきました。

試めさせていただいたものの、いつもの正直ベースで紹介します。

<追記>
2022年12月23日で【日本から事業撤退のお知らせ】を頂きました。残念!

ドイツ発のミールキット宅配サービス「HelloFresh(ハローフレッシュ)」

「宅配ミールキット」の存在は知っていたものの、使ったことがない私。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のサービス名も、今回初めて聞きました。

自宅でも簡単に美味しいご飯が食べたい、そんな方にハローフレッシュのミールキット定期宅配はまさにぴったりのサービスです。早速ハローフレッシュのヘルシーなミールプランを選択して、簡単かつ本格的なレシピと新鮮な食材を味わってみませんか?

毎週ハローフレッシュのメニューを選んで、ミールキットを自宅にお届け| 最初の3箱が最大8,000円OFF

ドイツ発のサービスで世界17か国でサービス展開していて、日本では今年サービス提供をスタートしたばかりだそうです。
さらにいうと、北海道・九州にも配達エリア拡大されたのが2022年9月からだそう。つい最近ではないか。
で、福岡に住む私も対象者になりました(だから声をかけていただけたのだろうか……)。

海外発、というとメニューも見慣れぬものが多そうなイメージでしたが、日本向けサービスではしっかり日本向けメニューが考案されていて、和食はもちろん、世界の料理もあるそうです。

  • 食材とレシピが毎週必要な分だけ届き、買い物や献立を考える手間は不要!
  • 可能な限り国産にこだわった旬の新鮮食材で安心!
  • 専属シェフ考案レシピで簡単&本格的な和食・洋食・世界の料理が楽しめる!
  • 年会費、契約期間もなく、いつでも配達のスキップ、休止OKなサブスク

なるほど、食材のサブスク。面白そうです。
届けてもらうものはいくつかの中からメニューが選べて、今回はこの3つのメニューを選びました。

  • 塩焼きほっけのアクアパッツァ
  • ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐
  • チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え

到着しました。

荷物はクール便(冷蔵)で届きました。

写真:ハローフレッシュ 到着した食材

段ボール箱の中には、2食×3回分の食材と、A4サイズのレシピカード。
レシピは、表に出来上がりイメージ、裏面に作り方が書いてあります。

肉類・魚類は、野菜とは別に保冷バックの中に入っていました。
保冷バックには水を凍らせた大き目の保冷剤が2つ入ってて、到着時に大きな氷が残った状態でした。冷蔵クール便ではありますが、特に肉・魚は更に温度管理は気を付けてくれているようです。

<スポンサーリンク>

入っている野菜の産地説明書もついてました。今回は、レモン以外の野菜は国産でした。

で、この「1レシピごとに袋に分かれている」っていうのが面白い。
箱に複数レシピ分が一緒くたに入っていると「今回はどれを使うんだ?」って自分でチョイスする必要がありますが、この場合「②のレシピつくるぞ」ってなったら「②」の紙袋と肉・魚類を取り出せばOK。
がばっと管理できるので、楽ちんです。

一方、このまま冷蔵庫に保管しようとすると、かなり場所をとりました。
野菜室に2つ、通常のところに1つ詰め込んで何とかしましたが、メリットを享受しようと袋ママで保存するには、結構スペースが必要です。

作ってみた

今回選んだレシピは、それぞれ賞味期限が決まってます。

  • 塩焼きほっけのアクアパッツァ 【5日以内】
  • ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐 【2日以内】
  • チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え 【3日以内】

さらに、北海道・九州在住の場合、1日余分に配送に時間がかかるので、上記から1日マイナスで考える必要があります。
結構忙しい。

さっそく、順番に作って食べました。

ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐

写真:ハローフレッシュ ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐の食材
「ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐」の食材です

これらの食材が、こうなりました。

写真:ハローフレッシュ ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐
「ご飯が進む 秋野菜の麻婆豆腐」できました! ※2人分を一皿に盛ってます

先にレシピを確認したときに、「麻婆豆腐に黒酢!?」とびっくりしました。
麻婆豆腐と聞いてイメージする味とはちょっと違うのですが、酸味があってとてもおいしい。
ちょっと斬新めな中華のお店で出てきそう。

れんこんのシャキシャキした感じがとてもおいしかったので、自分で麻婆豆腐作るときにも追加してみようと思いました。

でも、そのまま再現しようとすると「添付の黒酢ソース」がないと作れない、という。
レシピカードは残るけど、自力で再現できないのが残念!

チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え

写真:ハローフレッシュ チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添えの食材
「チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え」の食材です

これが、こうなりました。

写真:ハローフレッシュ チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え
チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え。1人前です。ごろごろ野菜が超たっぷり!!

これは「レストランで食べる味」って感じでした。うまーい!!
材料はそんなに目あたらしいものはないのに、とてもおいしい。フレッシュローズマリー効果かな。
自力でこの味ができるとは! と自画自賛しました(セット通りに作っただけなんですけど)。

ランチに食べたのですが、夜食べて白ワインでも付けたらよかった……。

ただ、フライパン一個でできるのはありがたいけど、結構いろいろ手間でした。
ソースを2種類用意するのが、ちょっと面倒……。
でもその結果のおいしさなので、仕方ないですが!
時間のないときには厳しいかも。

事前準備の根菜のレンチンは、野菜の加減を見てちょっと時間追加しました。
レシピ通りだとちょっとガリガリだったかもしれません。その辺は臨機応変に、が必要かも。

<スポンサーリンク>

そして、ジャガイモの量が多すぎで、食べきれませんでした。
副菜というより、主食代わりなのかな。一応パンを用意したのですが、パンやごはんなしでもいいくらいでした。おなか一杯。

あとこれは私のミスなんですが、最後に作るベシャメルソース。
レシピに書いてある「ヨーグルトくらいのとろみ」になかなかならなくて、「見本みたいにぽってりしないな」と思ったら、私が間違えてた。
200ml入りの牛乳パックが入ってたので全部入れたけど、よくレシピを見直したら、使うのは半量でした(100ml)。余すのか!
そりゃさらさらなはずです。ちゃんと見ずにすみません。
でもローズマリー入りのベシャメルソースの味はおいしかったので、とろみ具合以外は問題なし!

このレシピは、作ろうと思えば自力でも再現できそうです。
でもフレッシュローズマリー、買おうと思うとスーパーで品切れしてたりするのがあるあるなので、こういうセットで全部用意されているのは確かに楽ですね。

塩焼きほっけのアクアパッツァ

写真:ハローフレッシュ 塩焼きほっけのアクアパッツァの食材

これがこうなりました。

写真:ハローフレッシュ 塩焼きほっけのアクアパッツァ
塩焼きほっけのアクアパッツァとガーリックバターのポテトサラダ、できました(1人前ですが、ポテトサラダは少な目に盛ってます)

ほっけのアクアパッツァ! これも自分でやらなそうなレシピ。
ホッケは塩焼きされた状態でパックされてました。
普通はそのまま食べちゃうねえ……。さらにひと手間でしっかりイタリアンでした。

和風顆粒だし+バジル大量? それってどうなの?? と思ったけど、全然問題なかった。むしろほんのりバジルが香る程度でいい塩梅。
基本、ホッケの塩味で食べる感じでした。
野菜はあっさり味。
和風顆粒だし→和風ってこと? と白ごはんを用意したけど、パンでも全然合う。

副菜のジャガイモサラダは、ニンニクバターマヨ味で安定のおいしさでした。これはまた作ろう。

そして、1回で主菜副菜の2品出来上がるのは、ちょっと嬉しい。
だけど、その分、手間と時間は結構かかりました(洗い物も多め)。
調理方法自体は全然難しくないけど、同時進行で2品はなかなかハードル高めかもしれません。

私の思う、「ハローフレッシュ」がおすすめの人

今回サンプルを試しただけの印象ではありますが、私の思う「ハローフレッシュ」サービスがおすすめの人はこんな人かな、と思いました。

  • ある程度、料理経験のある人
  • 料理にある程度の手間と時間を割いても構わない人
  • 未知のレシピをどんどん試したいタイプ
  • メニューを考えるのが面倒な人

ある程度料理経験ありの人が、「新たな味にチャレンジ」的な感じでやるといいのかな、と思いました。
買い物には行かなくていいから、その点は時短になるけど、調理にはしっかり手間と時間がかかります。
あと、「〇日以内にこのキットを食べないと!」という強制力があるので、「今日何食べようか……」と悩むタイプ(私です)にはありがたいですね。

ハローフレッシュのよかった点

  • 献立を考えなくてよい!!!
  • 買い物に行かなくていい!!!(一部材料は自前で準備が必要ですが、塩コショウ、小麦粉など、だいたい家にあるものでした)
  • レシピごとに袋に入ってまとめられてて作るときに抜け漏れなくて便利。香草類とかちょっとだけほしいものも、必要分だけ入ってて楽。食材に無駄がでない
  • ゴミが少ない。出ても小さい
  • 3つ食べたのは、どのレシピもおいしかった! 自分自身では選ばない組み合わせ、味付け。用意された材料で書いてある通りに作れば、自分が作らない味になるのが新鮮。自分で作ったのに外食したかのような感覚が得られる

私の思うデメリット

  • 調理にそこそこの手間はかかるので、そこの「時短」にはなりにくい。皮剥き、食材カット、その他下準備などが必要なので「焼くだけ・温めるだけでOK」みたいな手軽さはない
  • 調理経験ゼロだと難しそう(レシピ説明はあっさりぎみ)
  • 手癖で作れないので、毎回新しいレシピだと作るほうも大変。私の場合、毎週だと疲れそう(ただ、注文締め切り日前ならスキップ可能なので、自分で頻度を調整するとよいかと思います)
  • 賞味期限が結構短いレシピもあるので、注文時に注意が必要(賞味期限は注文前にわかるようになってます)。
    特に北海道・九州在住民は1日期限が短いので、自分が作れるスケジュールとレシピの賞味期限を確認してオーダーしたほうが安全
  • 食材セットの袋が、冷蔵庫に保存しておくときに結構場所をとるので、到着前にスペースを用意しないといけない(大きな冷蔵庫持ちなら問題ないです)

今の私とハローフレッシュの付き合い方案

私の自炊料理は、基本ずぼら、たまに手の込んだのをやるか(ただし気合必要)みたいな感じなので、ついいつも似たような料理・味付けになりがちです。
なので、「自分では絶対やらない味付け」「やったことのない調味料の組み合わせ」が楽しめるハローフレッシュのキットは、見知らぬおいしいものが自力で食べられてとても嬉しかったです。

今回サンプルでいただいたのですが、「自腹で頼んでもいいかも……」と思っています。
ただ、デメリットに書いたのですが、私の場合は毎週新しいレシピに挑戦するのは、時間も手間もストレスも結構かかります。

毎週はキツイけど、月1で「新メニュー週間」とかにしたら、気持ちと舌がリフレッシュできてよいかも。
ハローフレッシュは、自炊なのにひと様の料理を食べたような満足感が自分で得られるっていう面白い体験でした。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。