こんにちは、つたちこです。
毎日の自炊ランチ、たまにはカップ麺も食べます。
今回買ってきたのは、「どん兵衛」。どん兵衛のうどん、おいしくて好きです。
スーパーにどん兵衛を買いに行ったら、棚に、どん兵衛が2種類ずつ置いてあります。
きつねうどんで西と東、てんぷらそばで西と東。
出汁が違うらしい。ほうほう。
東は “本鰹” と “宗田鰹” のWだしでコクと深みのあるつゆ
「日清のどん兵衛 東西だし比べ」 4品 (11月1日発売) | 日清食品グループ
西は “本鰹” と “昆布” のWだしで華やぐ旨みのあるつゆ
だそうです。
もともと西日本と東日本で売っているのは、違う味だと聞いたことがあります。
福岡で売っているのは「西」バージョン。
<スポンサーリンク>
普段は買えない東日本向けバージョンも、全国で買えるみたいです。
私はうどんのほうが好きなのでいつもきつねうどんを買うんですが、これの西を(つまりいつも買ってるもの)。
オットは天ぷらそば派なので、東を。
うどんとそばの違いはあるけど、出汁を食べ比べてみました。
お湯をたっぷり沸かして入れ、指示された時間通りに待ちます。
開けてみると、うん、見た目はそんなに変わらないかな……。
<スポンサーリンク>
若干「東」のほうが色が濃い。個人的には、そばには濃い色のつゆが合う気がします。
でも東京の蕎麦やで食べるような濃い色ではないですね。
味は、東のほうが若干甘みが強い気がします。でも、正直よくわからない……。
もっと劇的に違うかと思いきや、そんなことなかったです。
こうやって棚に並べられると、つい「両方買って食べ比べ」したくなるのは確か。1つ買えばいいものを、2つ買ってしまいそう。
「東と西は味が違うらしいよ」の噂は、私でも聞いたことがあります。興味出ちゃう。
商品自体はすでにあるものをパッケージだけ変えて全国流通すればよいので、商品開発そのものは不要。
あるものを活用した、うまいやり方だなあと感心しました。
というわけで、ごちそうさまでした。
どん兵衛は、どっちもおいしい、ってオチで。笑