町内クリーンアップデー(2回目)でご褒美ゲットだぜ。

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
先月初めて参加した町内活動、月に1度のクリーンアップデー。
要は「ゴミ拾い」なんですが、11月のクリーンアップデーも参加しました。

 

10月に初めて参加したときは、「班長だから仕方なく」という義務感ばりばりで参加。
でも実際やってみたら、ゴミ拾いって宝物探し感覚で面白い! となって、翌週も自主的にクリーンアップしました。

その後も、毎週自主クリーンアップを継続しています。
つまり今日は5回目のクリーンアップ。

 

自主活動の時は、「1度拾ったら一週間でそんなにゴミも増えてないだろう」と、毎週コースを変えてみました。
自宅を中心に、北回り、西回り、南回り、と近所をうろうろとしながらゴミを拾っていく。

「この道はお宝(ゴミ)多いな!」
「ボーナスステージだ!(たくさん落ちてる)」
などとつぶやきつつ、ひばさみでゴミ拾い。楽しい。

 

今のところ幸い、ゴミを拾う日はいつも天気が良くて、気温も寒すぎない、クリーンアップ日和。
さわやかな朝の空気が気持ちいい。

<スポンサーリンク>

ゴミ拾いのおかげで、今まで通ったことのない道もいろいろ歩きました。
3年も住んでても、ご近所に通ったことのない道も多いのです。

このおうち素敵ねー、とか 
ここに小さな公園があるんだ、とか
こんなところに飲食店が、とか
新たな発見もいろいろ。

 

初めての道をうろうろしつつも、基本地面を見ています。
車の往来に気を付けつつ、溝や道の端を中心にゴミチェック。最近は「あの辺にありそう」の感覚もなんとなくつかめてきました。

たとえるなら、空の上を飛びながら獲物を狙うトンビのような。
上空から餌を探して狙いを付けたら急降下、鋭いくちばしでがっと掴んで放しません。
(実際はひばさみでゴミゲット、なんですけどね)

 

そんなゴミ拾い体験を重ねてきたのですが、今日は町内会行事としてのクリーンアップでした。
ご近所有志のみなさんが、早朝からゴミ拾いしています。
つまり、あんまりゴミ、落ちてません。

それでも、いつも通らない道をできるだけ通り、小袋いっぱいくらいのゴミにはなりました。
やっぱりゴミ拾いはいい。集めたものが目に見えて、達成感がたまりません。

そのごみを手に、集積所である公園に向かいます。
ペットボトルや缶などはより分けて、集めてくれている方に渡すと、「ご苦労様です」とご褒美がもらえます。
市の指定ゴミ袋2枚。
生活するうえで絶対必要なもので、地味にうれしい。
来月もまたやろう。

 

それにしても、これからも続けるにあたって、気になるのは冬の寒さ。

<スポンサーリンク>

これから先の「さわやか」どころじゃない朝の冷たい空気に、私がたえられるか。
布団から出たくない……となってしまわないか心配です。

今から、軍手を2枚重ねにすべきか、足元の寒さをどう対策すべきか、などを検討中です。
ごみひろい継続への情熱が我ながらすごい。

あとは、そろそろマイひばさみを買ってもいいかもなあ。
今は班の備品を借りているのです。
毎週やるなら、自前で買ってもいいんじゃないか。そんなに高くないし。

マイひばさみを持ったら、いよいよ「趣味はゴミ拾い」って言えるかしら。
などとニヤニヤしています。

週一回の早朝のひそやかな活動、まだまだ続けますよ。

 

はじめてのクリーンアップ参加のことはこちらに。

https://tsutachi.co/blog/2020/10/post-17736/

 

Photo by Brian Asare on Unsplash

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。