「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」2年ぶり2回目、坂のきつさは幻ではなかった

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
久しぶりのハーフマラソン大会に参加してきました。
佐賀県で行われた「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」です。
2年ぶり2回目の参加です。

晴れて温かく、汗だくになりました!

ハーフ参加者800人のこじんまりとした大会

「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」は、ハーフマラソンと、ジョギングの部の2種目が行われます。
ハーフは参加者800人、そのうち女性は150人ほど。
非常にこじんまりとした大会です。

朝、8時ごろに会場に車で到着しましたが、駐車場も広く、車も比較的近くにスムーズに停められました。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン  駐車場の様子

トイレや更衣室も、特に女子は全く混雑なくスムーズ。
女子の更衣室は、会場そばの体育館のような建物が一棟まるごと使えました。
トイレもその施設内のものが使えて助かりました。

スタート場所のそばなので、ぎりぎりまで中にいられて寒くないですし、なにより混雑がないので出走前の準備が、とても楽でいいです。

参加賞は地元産のお米!

受付は、当日朝。事前に送られてきたはがきをもっていきます。
ゼッケンとともに、参加賞をくれます。一人当たり富士町産の米1.5kgと、オリジナルタオル!

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン 受付

さらに、我が家は夫と参加したのですが、夫婦参加者にもらえる「おしどり賞」ももらいました。
こちらも米。しかもたぶん3kgくらいある。
これでしばらく米に困りません。ありがたや!

あまりにお米が重いので、一度車に運びに戻りました。笑

開会式もローカル感抜群で楽しい

9時過ぎから開会式が始まります。
途中から参加したのですが、えらい人たちの挨拶に続き、北海道から来られたという遠来賞の方の選手宣誓!
「北海道から!」とざわめきが起こりました。

そしてラジオ体操第一の佐賀弁バージョンで準備運動。
このラジオ体操、2年前もそうだったなあ、と思い出しました。
楽しいです!
しっかりラジオ体操で体をのばして、準備完了。

 

その後、スタート地点に移動。
30分きざみの予測タイム別に、自主的に並びます。
それほど混雑もしないので、厳しい仕切りなどもありません。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン  スタート前

2年前はバス待ちで数分スタートが遅れましたが、今年はバスも早めに通り過ぎ、時間通り9:35にスタートしました。

コースは山のワインディングロードでアップダウン厳しい

富士しゃくなげ湖ハーフマラソンは、その名の通りしゃくなげ湖周回を中心に走るコース。途中ダム(?)の上を走ったりもします。

写真:写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン パンフレットのコース図

今回は、2年前に参加したときに書いた、自分のブログを読み返してから参加。
「坂がキツイ」のは覚えていました。
「途中で歩いてしまった」とも書いていたので、覚悟してスタート。

が、なかなかそんなことがない。
スタートして2kmを過ぎるころから確かにアップダウンが始まるのですが、思っていたほどきつくない。

あれ? 私の記憶違い?
あるいは2年前より多少は走れるようになって、つらくなくなったのかな?

などと思っていました。

 

<スポンサーリンク>

が、違いました。本当にきつい坂はもっと先でした。
11km~13kmあたりの急坂の連続がマジできつかった……!!
必死で脚を動かすんですが、全然進まない。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン コース図、キツイ坂はここです

案の定、1か所だけ、どうしても走って登り切れずに歩いてしまいました。
たぶん、前回と同じところだ……。
成長ないなあ……。

ちなみにガーミンで記録した高低差はこんな感じでした。
めちゃくちゃ落ち込んでる場所がありますが、ほんとかな。これ、どのくらい合ってるのかな。

キャプチャ:GAMINで記録した高低図

 

ようやく激しいアップダウンを超えて、トンネルを抜けるとダムの上に出ます。
この先は、国道で歩道の上を走るのですが、ここからは平坦、かつゆるーい下り基調。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン コースの様子

緩い下りなので、体は疲れているけど結構快調。
坂道でだれた気持ちを取り直して、ここからは5分30~40秒くらいで走れました。

疲れが出てスピード落ちている人が多いので、ごぼう抜き。
これがちょっと楽しい。

なんとか全体の平均を6分/km切るペースを保てて、ゴール。
2時間5分19秒でした。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン 完走証

順位は上のほうに見えますが、そもそも参加者が少ないのです。笑

今回は、あたたかかったこともあって、脚の筋肉の疲労具合も2年前に比べると少し落ち着いてるようでした。
無事に完走できてよかった!

 

そして今回も、山の中にも拘わらず、応援してくれる人がいてうれしかった!
出場者の家族なのかな?
数はそれほど多くないですが、応援されると本当にうれしくて元気が出ます。

給食はバナナとパンでした。
パンはちょっと口の水分を持っていかれそうだったので避けてしまいましたが、バナナはおいしくいただきました!
(あとで、地元のおいしいパン屋さんのものだったと聞いて、食べなかったことをとても後悔しています)

そして給食・給水所でも応援を受けました。
みんながニコニコ応援で声をかけてくれるのが、何よりうれしいです。
ありがとうございます!

ゴール後のラッキー賞!

ゴールした後、タグを取ってもらい、記録証の発行に向かう手前で、「ラッキー賞」のくじを引きました。
この「ラッキー賞」、公式には何も書いていないのですが、前回参加時にもありました。

前回は私はハズレ、オットは野菜賞で富士町産の野菜をたくさんもらって帰った思い出。

今回も野菜賞あたるといいな! と思いながらくじ箱に手を突っ込んで出したところ。
なんと「旅館宿泊券」と書いてあります。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン ラッキー賞のくじ引き

え、旅館! 宿泊!? まじで!?

くじ箱を持っていた中学生(たぶん)も、「わ、出た! おめでとうございます!」と声をかけてくれました。

記録証を出してもらってから、ラッキー賞の引換えに受付に向かいます。
引き換え所で引いたくじを渡すと、係のおばさまがたが
「わー、すごいのでたね! おめでとうございます!」
とまたお祝いの言葉をかけられました。
そんなにすごい賞だったのか!

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン ラッキー賞の「旅館宿泊券」をもらいました

「ラッキー賞」であたりが何本あって何が当たるのか、全容が不明なんですが、とにかく「なんかすごいの」を当ててしまった。

 

貰ったものを確認すると、会場から近い「古湯温泉」のなかの1軒の旅館に、一泊二食付きで1名招待、とのこと。
「ただし、2名以上で泊まってね」なので、つまり1人分で2名泊まれる、ということらしい。

条件つきではありますが、ありがたい招待券!
タイミングを見て、ぜひ泊りにいきます。
うれしいうれしい!

 

ちなみにオットのひいたラッキー賞は「利用券」と書かれたもの。
何の利用券? と思って引き換えたら、日帰り温泉の1名無料券でした。

この「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」では、全員に「温泉500円分利用券」がついてます。
大会と連携している日帰り温泉で利用でき、500円以上の場合は自腹で払ってね、というチケットなのですが、オットのもらったものは、指定された日帰り温泉が全額無料で入れるもの。

<スポンサーリンク>

せっかくなので、これも活用。帰りに寄ってきました。
(別途詳しく書きました⇓)

https://tsutachi.co/blog/2019/11/kumanokawa-toshoka/

 

というわけで、2人そろってラッキー賞を当ててしまった。
今年の運はこれで使い果たしてしまったのかなー。でもありがたいです!

お米もたくさんもらったし、なんか至れり尽くせりだ。
たぶん、2名分のマラソンエントリー費用以上のものをいただきました。
富士町に足むけて寝られないな……。

ゴール後は豚汁&本格スパイスカレーで腹ごしらえ!

着替えた後は、会場でおもてなしを受けました。
ランナーには豚汁無料券がついてます。

手作りの具だくさん豚汁、温かくて味もしみしみでとてもおいしかったです!

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン 無料の豚汁をいただきました

 

それだけだと物足りないので、会場に来ていたカレーやさん「旅するクーネル」のスパイスチャンプルーカリーを食べました。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン に出店していた「旅するクーネル」の看板

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン 「旅するクーネル」のお店にスパイスが並びます

1杯1000円と、屋台にしては立派な値段ですが、陶器の大皿にシルバースプーン、カレー3種に具だくさんのカラフルな野菜たち、と、普通のお店でもなかなか食べられないクオリティの高さです。
ボリュームもたっぷりでした!

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン 旅するクーネルのスパイスカレー

「混ぜて食べてね」と言われたので、野菜や3種のカレーをいろいろ組み合わせてまぜて食べると、結構辛味も強いのですが、それ以上においしい!
脂っこさは全然なくて、さらっとした味わいでうまみが強い。
野菜も一つ一つ丁寧に処理してあって、でも単体で食べるより、混ぜて食べたほうがおいしいという、不思議なカレーでした。

実はこの「旅するクーネル」は、以前から気になっていたお店だったのです。
いろんなイベントに出店しているのを気にしていたので、まさかここで食べられるとは!
嬉しい偶然でした。
ごちそうさまでした!

来年もおしどり賞&ラッキー賞狙いで出たい!笑

正直、あんまり練習できていない状態での参加だったので、
「自分ではできない、強度の強い練習替わりに」
くらいな気持ちで参加したのにもかかわらず、変化の豊かなコース、温かい応援、さらに参加賞のお米とタオル、ラッキー賞、おしどり賞と、たくさんいただいてしまいました。

二人でこんなに貰ってしまった。

写真:富士しゃくなげ湖ハーフマラソン 二人分のもらったもの

これは来年も参加せねば……。
昨年は福岡マラソンと日程が被って出られなかったのですが、むしろ今後はこの大会を本命にして練習したほうがよいのではなかろうか。笑

運営の皆様、ボランティアの方々、ありがとうございました!
楽しいレースになりました!

 

そして、帰りにいただいたチケットで日帰り温泉に寄りました。
とてもいいお湯でした!

https://tsutachi.co/blog/2019/11/kumanokawa-toshoka/

 

2年前の「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」のレポートはこちら。

https://tsutachi.co/blog/2017/11/fuji-syakunage-half-marathon2017/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。