※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
こんにちは、つたちこです。
今日も真夏日の10月。なんなんだ。
でも夜になるとちょっとひんやりしてきます。
急にあったかいスープっぽいものが食べたくなってくるのでした。
スーパーで豚肩ロースの塊が4割引になっていたので、買ってきました。
使わずにあった大根といっしょに煮ることにします。
参考にしたレシピはこちら。
<スポンサーリンク>
有賀薫さんの「塩豚とじゃがいものポトフ」です。
前も作って、美味しかったレシピです。
今回は大根を使いたかったので、半日塩漬けした肉と一緒に皮を剥いた大根を煮込みました。
小さめのじゃがいももあったので、こちらも仕上げに入れてみました。

うーん、おでん、かな??
というビジュアルになったので、鍋ごとテーブルに出して、好きなだけ食べる方式にしました。
大根はしみしみ、肉はほろほろ、じゃがいもはほくほくで甘い。
粒マスタードと黒胡椒をつけて食べるのが、いい。
<スポンサーリンク>
スープも、味付けが塩だけと思えないおいしさです。出汁ってすごい。
肉も大根もたくさん作ったので、残ったら翌日食べればいいか、と思いましたが、結局全部食べてしまいました。
残ったおいしいスープは明日のごはんに使おう。ごはんをいれて洋風おじやにしてもおいしそうです。
温かい食べ物がおいしい気温になってきたのは、ちょっと嬉しい。
体の中からあっためるの、大事ですよねえ。
●●●
前回の反省を踏まえて、今回は大きな鍋で煮ました!