こんにちは、つたちこです。
来福中の友人をつれて、糸島のおいしいものを食べ歩きました。
ランチにどこに行くか悩みました。
友人から「つたちこが一番おいしいと思ってるところがいい!」との一声をいただきました。
よし、絶対おいしい海鮮丼に行こう、と連れて行ったのが産直市場の「志摩の四季」です。
産直市場の一角に、パーティションで区切られたイートインエリアが海鮮丼屋さん。
テーブル席が5、6卓、窓際にカウンター席が数席あります。
ここの海鮮丼は、糸島の漁港で上がった新鮮な魚のみを使った海鮮丼です。
魚だけでなく、ごはんも醤油もオール糸島産。糸島の美味しいもの大集合の丼なのだ。「映え」とは無縁ですが、絶対おいしい!
<スポンサーリンク>
到着したのが平日11時40分くらい。
この時間だと、まだ席に余裕がありました。
オーダーは入店時に、会計といっしょにします。
メニューは海鮮丼の大小、魚のアラの煮付け定食、天ぷら定食などなど。
おすすめは絶対海鮮丼!
私は海鮮丼の小(お刺身5種×2枚)の定食、友人は平日限定の天ぷら付きの海鮮丼の大(5種×3枚)の定食、アラの煮付けを追加。
セルフのお茶を飲みながら、テーブルに座って待つことしばし、番号を呼ばれ、カウンターに受け取りに行きます。

こちらが本日の海鮮丼。
魚の種類は失念してしまいました。(入口に黒板があって書いてあるのですが写真撮りそこねた)
白身が多くて色味が似てて、サーモンやマグロの入った華やかな海鮮丼ではないですが、プリプリの鮮度には絶対の自信がある感じ。
糸島にあるミツル醤油の刺身醤油で食べれば、絶対おいしい。
<スポンサーリンク>
友人がオーダーしたアラ煮も食べさせてもらいました。鯛のアラでしたが身がたっぷりついて、おいしかったです!
ごはん進む味でした。
あと、魚メインのレストランや食堂では魚のアラの味噌汁が出てくることが多いですが、このお店のアラ汁も最高においしい。
しかもここのランチは友人に奢ってもらってしまいました。
自分が案内して奢ってもらうとは……。
ありがとうありがとう、ごちそうさま!!
他にもおいしいおすすめのお店、いっぱいあるんだよ〜。
ぜひまた来てください!!!
志摩の四季 志摩の海鮮問屋
福岡県糸島市志摩津和崎33−1