こんにちは、つたちこです。
7月の練習を振り返ります。
もう暑いの、そろそろ緩めてもらえないか。
7月の練習振り返り
梅雨明け早すぎて暑い、でも晴れてるならば走るよ、というスタンスでしたが、前半の雨続き(梅雨明けたのに)、後半の暑すぎ問題で、回数少なかったです。
晴れてて、夕方でも34℃とかあると身の危険を感じるので、さすがに走るの中止しました。暑すぎよ。
というわけで、7月の練習はこんな感じ。
<スポンサーリンク>
走行回数 14回
走行距離 75.4km
回数、距離ともに6月より少なかった。
走るのパスする日も多かったので、まあそうですよね。
1回の距離が5km前後。
最後の500mくらいはスピード上げて終わらせるようにしています。
無理しないで走りつつ、せめてもの悪あがき。
日影の道は常連さんがいっぱい
だいたい夕方の仕事上がりに走っているのですが、まだ日差しがあるのでできるだけ日影のある道を選んでます。
<スポンサーリンク>
そうすると、似たような行動の人が結構います。
走ってる人、散歩してる人、犬を連れてる人。みんな日影を求めて集まってくる。
だんだん「今日もすれ違ったな」「いつものあの人だ」「あの犬ちゃんだ」みたいに、日陰ロード常連さんがわかってくるようになりました。
中にはかなりのスピードで走っている人もいて、この暑さのなか尊敬しかない。
知り合いではないけど、すれ違うとお互い会釈してます。
冬場にはあまり走らない場所なのですが、みんなが日影を選んだ結果の顔見知り関係ですね。
たぶん、暑いのが収まったらまたもとのコースにすると思うのですが、暑い間は日影ロードでなんとかキープします。
(もとのコースのほうが信号少なくて走りやすいのだった)
そして、先月も言ってた「長距離・長時間」は7月もゼロです。
予定を立てねば! と思いつつ、日常生活に追われて後回し。
8月こそやっていかないと、まじで秋がつらすぎるのでは……。