サッカー観戦:サガン鳥栖 VS 北海道コンサドーレ札幌 荒れた試合でした

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
久しぶりに生サッカー観戦に行ってきました。
佐賀県鳥栖の駅前不動産スタジアムで、サガン鳥栖 VS 北海道コンサドーレ札幌。
2024年にJ2降格した2チームの対戦です。一緒に上がろう、というMCのメッセージが沁みますね。

写真:サガン鳥栖VS北海道コンサドーレ札幌
開始前のセレモニー

5月下旬だというのに、気温20℃に届くか届かないか。
薄い上着、雨用のレインウエア、薄いストール、巻きスカート、ひざ掛けなど、いろいろ準備していって必要なものを重ね着しよう作戦。
が、試合が始まる前に持っていったもの全部身につけてました。
雨が降らなかったのはよかったですが、風が強くて寒かった。冷え切りました。ポットでお湯も持っていって正解。

↑今回も一緒に写りました!画面右上ぎりぎりのところで手を上げてます

さて試合。
荒れました。

前半の札幌はとても動きが悪く感じました。
押されっぱなしの印象。

<スポンサーリンク>

さらに途中交代したばかりのサンチェス選手が相手選手を蹴って(蹴る真似をした?)イエローカード。
その瞬間をよく見てなかったのですが、すごいブーイングでした。

試合再開してわりとすぐ、今度はボールを追ったサンチェス選手がゴールキーパーと激しく衝突。
ゴールキーパーは大丈夫でしたがサンチェス選手は倒れて動かず。&イエローカード。
イエローカード2枚で退場です。

これはちゃんと見てたんですが、偶発的な事故に見えました。
夫に聞くと、1枚目イエローの印象がものすごく悪かったので、2枚目も出ちゃったかもね、とのこと。

サンチェス選手が交代してから、わずか8分くらい。
こんな退場のしかたってなんなん……と、ちょっと呆れてしまう。

そのまま(倒れたまま)前半が終了しました。その後、担架で退場。
あんな終わり方あるんだ。

この段階で0‐2で負けてます。

後半、10人になってしまった札幌。
この調子だと4〜5点取られてしまうのでは……と懸念していたのですが、今度はサガン鳥栖のキャプテンがレッドカードで一発退場。

<スポンサーリンク>

10人対10人の試合になってしまった。なんというレアな。

後半はメンバーをいろいろ入れ替え、かなり押しているように見えました。
前半に比べると全然動きが良くなった気がする。
シュートも多くて惜しいシーンもたくさん。
ゴール真正面のフリーキックは決めてほしかったな……。

なんとか1点返したものの、そのまま終了。2-1で敗戦です。
あんなに何度も長時間中断したのに、アディショナルタイム短くない? もう少し時間があったら、札幌の勢いがすごかったので追いつけたかも……と思いました。残念。

J2に降格した札幌、なかなか勝てない事が多く、J2内での順位もなかなか上がってきません。
最近ちょっと勝つことが増えてきたようだったので、今日も期待していたのですが……。うーん。

次に見られるのは長崎戦かな。がんばって〜!!

写真:駅前不動産スタジアム

余談
スタジアムに向かってる時の写真。
右端に写ってるコンササポの女性がめちゃくちゃ顔小さくてかわいかった!ら、ガチなアイドルの方(堀詩音さん)でした。↓

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。