※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
こんにちは、つたちこです。
久しぶりの無印良品週間が開催中。31日までです。
これから夏に向けて必要になる「いつものもの」を買い足しました。布ぞうりとかですね。
ついでに、1個家の中に変化をつけました。
キッチンに置いてある、ハンドソープのポンプです。
<スポンサーリンク>
食器用洗剤は以前から無印良品のポンプに入れていたのですが、ハンドソープの泡タイプはメーカーのものを使っていました。
北九州のメーカー、シャボン玉石けんのバブルガードです。

白地に濃い青一色のパッケージ。
そんなに賑やかではないですが、この機会に更にスッキリにしてみるか、と無印の泡タイプのポンプに詰め替えてみました。

どうでしょう。中身が透明ということもあって、かなり存在感が薄れました。すっきり。
残量もひと目で分かります。
<スポンサーリンク>
このポンプは250mlまで入るのですが、バブルガードの詰替え用が250ml入なので、ちょうどぴったり満タンになります。
以前より背が低くコンパクトにまとまったのもいい感じ。
ただ、食器洗剤とハンドソープが似たような見た目になってしまいました。
でも使うのは自分たちだけなので、そこを間違えることはないかな、とラベリングもしていません。
本当はメーカーの容器に詰め替えるべき(検証外とのこと)ですが、まあ自己責任ということで。
ごちゃっとしがちなキッチン、1個ノイズが減ってすっきりしました。
手洗いせっけんバブルガード 詰替用(250ml)
posted with カエレバ