ケーブルボックスでルーター周りをスッキリさせる

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
地味に家の中をアップデート中です。

先日、延長ケーブルを全とっかえしたのですが、その結果、今まで見て見ぬふりをしていたところが気になりました。

それは「ルーター周り」です。

うちには「元固定電話置き場」みたいな場所があり、そこに電話線があるのでモデムとルーターを置いています。
モデムもルーターもコード類がどれも長くて、でもそのままの状態で長らく置きっぱなしでした。

幸い(?)その「元固定電話置き場」は部屋のカドの壁の凹んでいるところにあるので、斜めから見ると、ぱっとみでそのごちゃごちゃが見えないんですよ。
なので、正面から見ると「あー乱雑……」となるんですが、通常は見過ごせちゃうっていう。

<スポンサーリンク>

今この、「家改善ムード」が盛り上がっているときに、なんとかしよう。

世の中には「ケーブルボックス」という、便利なものが売っているのです。
ごちゃごちゃしたケーブル類をその箱に入れてしまえば、一見すっきりするっていう。それは知っていた。
ホコリも避けられるので、掃除も楽になります。
それに入れよう。

サイズ、材質、形状など、いろいろ検討した結果、ケーブルなどから熱が発生しても強そうなスチール製のボックスがいいな、と。
そしてうちのWi-Fiルーターは大きいので、ルーター本体が入る箱は諦め、それ以外のLANケーブル・モデム・電源ケーブルを全部収めることでスッキリさせる作戦にしました。

選んだのは、無印良品のケーブルボックスです。

販売されているケーブルボックスをいろいろ比較したのですが、プラスチック製のものがほとんどでスチール製のものってあまりないのだった。値段もそれほど大きく変わりません。むしろプラスチック製のほうが高いのもあった。

<スポンサーリンク>

フタも乗っかっているだけのものが多い中、無印のはヒンジが付いて開け閉めするタイプでした。これもフタが浮いたりしないのでいいね。
ケーブルの出し入れも、箱の側面下側、フタの下の両方からつなげるので柔軟性があります。

また、無印良品のケーブルボックスはスチール製ということもあって、重さがそこそこあります。これが箱の安定感にもつながっているような気がします。

あまりにひどくて「ビフォア」状態を撮影し忘れたのですが、収納箱に全部しまったらこうなりました。すっきりした!

写真:ケーブルボックス
ルーター以外はすっきり!

ちなみに、箱の中は、モデム、LANケーブル、電源コードの余分な部分が全部入っています。かなりぎっしり&ぐちゃぐちゃ。遠い場所に設置する想定だと思うんですが、ケーブル類が長過ぎる。
これが今までは外にそのまま出ていたのですよ。どんなひどい状態だったか想像できます。
今までこのごちゃごちゃしたエリアを見ないふりをしていたのですが、一気にすっきりして、とても気分がいい。

写真:ケーブルボックス
これ全部外にあったのよ

ついでにテレビまわり用にダークグレーの同じもの、キッチン家電用に同じ白を買って、合計3個のケーブルボックスで家の中を統一しました。

バッチリ目に付くところではないのですが、こうしてすっきりと収まっていると気持ちがいいです。
これももっと早くやればよかったなあ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。