こんにちは、つたちこです。
干し柿(愛宕柿)を干し初めて10日がすぎ、順調に乾燥して行きました。
さらに第2弾として「よこの柿」を追加。
よこの柿は7個入りで680円でした。
約1週間前に干し始めた「愛宕柿」と比べると、みずみずしさの落差がすごくて、なんだか身につまされました。
<スポンサーリンク>
その第1弾の愛宕柿、状態確認した時に急に甘い匂いがするようになりました。
干し柿独特の香り。
これはもう完成間近では……!
と、さらに1日置いてから収穫(?)しました。これが11日目です。
さっそく、1個試食。
手のひらにのせると、くったりとした柔らかさが伝わってきます。
包丁で半分に切ってみると、鮮やかでつややかなオレンジ色!
ちょっとまだ水分多めかな?
食べてみると、甘い!
2年前に初めて作った時は「思ったほど甘くないな?」という印象でしたが、今回はとても甘い。濃厚な柿の味がします。
個体差でしょうか。
それとも今年の柿がよくできてた?
<スポンサーリンク>
今年は大成功じゃないの!
残りの8個は、枝を切ってから1個ずつラップに包んで冷凍庫へ。
これだけ水分が多いと、常温保存は危険です。
ついでに冷凍庫で熟成して、もっと甘くなるといいなあ。
見返してみたら、2年前は15日目に収穫していました。
結構長めに干してましたね。
第1弾が無事に終わり、残された第2弾のよこの柿。
こちらは5日目の状態です。
丸々として印象は最初のころとあまり変わらず、まだまだ張りが残ってます。
全然しぼむ気配ないな、と思いましたが、振り返ると第1弾も最初はちりめんじわ程度で、その後しぼみ始めたら一気におばあちゃんみたいになったので、よこの柿もそうなのかもしれません。
そして2セットで気が済まず、もう1セットくらい干し柿作りたい気もしてます。
もうそろそろ売り場もなくなってきているので、やるなら本当に最後かも。
(基本放置でいいものの、雨降ったら困るし、悩ましい)
(どんだけ干し柿作りたいのか)