こんにちは、つたちこです。
面白いものを見つけました。
参考:あの高野豆腐がプルン ヘルシー激ウマ七変化 – NHK ガッテン!
高野豆腐。
あまり普段買わない食材です。
出汁がシミシミの高野豆腐の煮物は好きですが、自分で作ったことはないかも。
「熱湯で戻すとプルプルになる」というこちらの記事。
豆腐のプロも脱帽する最高のおいしさ
あの高野豆腐がプルン ヘルシー激ウマ七変化 – NHK ガッテン!
と言われたら、気になります。
試してみることになりました。
初めて買った高野豆腐。
<スポンサーリンク>
これを(土鍋がないので普通の鍋ですが)沸騰したお湯に高野豆腐を入れ火を消し、軽く沈めて蓋をして4分放置しました。
簡単……。これでおいしいものが食べられるなら最高だな。
きっちり計って4分経過。
ふたを開けると見たことのない景色が。(ショックすぎて写真撮り損ねたっていう)
鍋直径サイズにぱんぱんなくらい巨大に膨らんだ高野豆腐。端がぐずぐずと崩れかけています。
巨大すぎて&柔らかすぎて、お皿に移すにもなかなか難しい。
湯豆腐用の豆腐すくいを使って、何とか皿に移しましたが……。
ほぼ同時に2個入れた高野豆腐、それぞれのサイズが違いすぎる。
これ、どっちが正解!?
とりあえずアツアツのうちに食べよう。
おすすめ通り、オリーブオイルに塩をかけて食べてみました。
うん、たしかに普通の高野豆腐の食感とは全然違う。ぷるぷるっていうかぐずぐずっていうか。
<スポンサーリンク>
巨大なほうとあまり膨らまなかったほうを食べ比べてみましたが、たぶんどちらかというと巨大なほうが正解に近い。
あまり膨らまなかったほうは、若干芯が残っているような感じでした。
大きくなったほうはそれはなかったです。
多少冷えてきてからのほうが「ぷるぷる感」は味わえたような気がしますが、どんどん中から水が出てきて皿が洪水ぎりぎりに。
そしてお湯で戻しただけなので、当たり前ですが味は塩の味しかなく。
食感がいつもと違うのは確かですが、おいしい……かなあ……?
もっと水分を切ったほうが良いような気もしますが、参考ページのようにざるにのせるなんて絶対できないぐずぐずさ。
※やわらかくなりすぎる場合がありますのでお気をつけください。
とあった、その「やわらかくなりすぎる場合」になってしまったのかもしれません。
時間通りに作りましたが、土鍋じゃなかったからだろうか……?
いずれにしても「ベースがお湯味」になってしまうのが自分的にいまいちでした。
「こんなかんたんなのにおいしい! がってんがってん!」
ってなるのを期待しすぎたでしょうか。とほほ。
のこった高野豆腐(乾物)は普通に煮ものにしようかなあ、と考え中です。
それともほかにもチャレンジレシピがあるでしょうか。
おいしそうなレシピを探さねば……。
普通の煮物。難しくないしおいしかったです!