「青天を衝け」少年期演じる役者さんがちょっとツライ(けど、すごい)

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
2月から始まった大河ドラマ「青天を衝け」
今のところ順調に視聴継続しています。

キャプチャ:NHK 青天を衝け 公式サイトより
大河ドラマ「青天を衝け」|NHKオンラインより

前作の「麒麟がくる」は1か月くらいでいったん脱落してしまった(その後復活)ので、今回は途中離脱しないようにしたい。

 

ところで大河ドラマあるあるなのが、実際の俳優の年齢と、役の年齢の乖離が激しいケース。

今回の「青天を衝け」の渋沢栄一も、子役からメインの吉沢 亮さんに交代したものの、前髪がある状態。
農民でも、まわりのみんな月代がしっかりあるのが通常なので、「子供(元服前)」ですよね。

 

<スポンサーリンク>

こちらのツイートを参考にすると、今、13~14歳くらい設定とのこと。
ちなみに吉沢 亮さん本人は、現在27歳だそうです。

徳川慶喜も16歳。
演じる草彅剛さんの実年齢は、46歳。
かなり無理があるんだなあ。

 

先週放映された第3回では、その「子供」の渋沢栄一が仕事で活躍するのがメインでした。
みんなに子ども扱いされてふてくされたりするんですが、何しろ見た目が立派な大人なので、「子供なのに大人相手に活躍しちゃった」のが、今一つしっくりこないんですよね……。

昔の大河ドラマは、子役、少年役、大人(メイン)みたいにしているドラマが多かったような気がしますが、ここ最近は、子役の次はメイン俳優が少年期から演じるのが普通なのかな?
(私が見たものだけでも、真田丸、いだてん、麒麟がくる、など。真田丸、麒麟は子役時代もなかったな)

おそらく、早くメイン俳優を出さないと飽きられちゃう、離脱されちゃう、とか、理由があるのでしょう。
でもあまりに実年齢と乖離していると、先ほどのように「子供が活躍」している感じがわかりにくい。

やたらとはしゃいでいたり、周りの大人に「子供なんだから」みたいなセリフを言われて「まだ少年です!」と伝えてるんだなーとは思いますが、歴史素人にはもうちょっとわかりやすくしてほしい気持ち。
例えば、大きく年が変わったタイミングで「栄一13歳」とか字幕で書いてもらうとか……。

<スポンサーリンク>

うーん、味気ないですかね。

 

来週の予告では、栄一の前髪がなくなっていたので、おそらく無事元服していよいよ「大人」として活躍していくのでしょう。
とはいえまだ10代のはず。

役者さんが実年齢とは関係なく、その役になり切って演じているのは、すごいことです。
「真田丸」の主役、堺さんが「少年」で登場したときも、その少年のなりきりっぷりに感心したのを覚えてます。

少年期の吉沢亮さんもたぶん違和感なくなるのでしょう。
それに初期の通過点だから、すぐに青年期になって問題ないのかもですね。

個人的には、「大奥」完結を読んだばかりで、幕末に向けての動きや江戸幕府の動静(慶喜含め)はなんとなく頭にあるので、より楽しめてます。
「大奥」の慶喜はいろいろとがっかりさせられる設定でしたが、草彅慶喜はどういう人物で見せるのか、楽しみです。

 

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。