【カジュアル接待におすすめ】「鯖郎」で福岡の特上鯖を楽しんでもらう!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
東京から、クライアントが来福しました。
親しくさせてもらっているので、ぜひ福岡のおいしいものを食べてもらいたい! と、鯖料理専門店「鯖郎」にお連れしました!

 

クライアントは2年前にも福岡にいらしたことがあり、その時は福岡在住歴の長い方とご一緒したのでお店選びをおまかせしていました。
今回は、私エスコートです。

絶対失敗できないお店選びがここにある……!!

「鯖郎」は東京からの来客受けがとてもいい

私が福岡移住を考えてから、初めて福岡に偵察に来た時に食べたのが「鯖郎」でした。
福岡在住の方のブログでおすすめされていたお店。

行ってみたらマジでおいしい。
鯖の活き造りなんて、生まれて初めて食べました。
そもそも鯖のお刺身(酢で締めたり炙ったりしてない)なんて、東京ではめったに食べられない。

 

この感動をあなたにも! と、福岡に引っ越して以後、東京から来客があると、割と頻度高く連れて行っては喜ばれているお店です。

 

今回のクライアントは肉も魚もどっちも好き、お酒はワインが一番好き、という方。
福岡市内にも素敵なビストロなどもありますが、それは東京でも行くでしょう。
福岡産食材はおいしいけど差別化がそれほどできない。

1点気になるのは、鯖郎のお酒は日本酒がメインなこと。
でもワインも種類が少ないけど一応あるし、先方に確認したところ日本酒もイケるらしい。
それならやはり、ビストロよりこっちでしょ! と予約しました。

鯖郎は中洲のハズレにあります

鯖郎の最寄り駅は、地下鉄「中洲川端」駅。
博多駅から2駅、天神の隣駅、全部がんばれば歩けるくらいの距離です。

中洲はいわゆる歓楽街が有名な場所ですが、鯖郎があるのは、にぎやかな方とは逆に進んだ、雑居ビルの5F。

有名な水炊き料亭の「博多華味鳥」中洲本店が道路を挟んで目の前にあります。
目印にしてくるとよいかもです。

鯖郎のいいところ:福岡県人も認める味、鯖が絶対的においしい

今回、東京からのクライアントと、福岡在住の知り合いの方(前回も食事を一緒にしてる)方と3人でのご飯でした。

<スポンサーリンク>

「私はとてもおいしいと思ってるけど、福岡の人に、ここのサバの味はどうなんだろう……」
と内心不安だったのですが、
「ここのサバは、脂ののりが全然違う!」
「ほかの店でもごまサバとかいくらでもあるけど、ここのはうまい」

と、お墨付きをいただけました!

 

もちろん、東京在住クライアントも
「なにこれ!? ほんとに鯖!? おいしーい!!」
と大絶賛でした。

 

鯖郎は鯖のいけすがあって、注文入ってからさばいてくれるのです。
今回は1匹の半分をおろしていろんなお刺身にしてくれる盛り合わせをオーダーしました。
(半身と1匹のボリュームを選べます。今回は半身分をお願いしました)

刺身、あぶり、ごまサバ、などなど。同じ鯖でもお造りの仕方で変化が楽しめます。
この店に来たら、絶対頼むべき!

写真:福岡中洲 鯖郎 鯖の刺身盛り合わせ

食べ終わった後は、生き造りの残った部分(頭、背骨など)を20分くらいかけてカリカリに揚げて骨せんべいにして食べます。
これがまた香ばしくておいしい!
頭からほねから、丸ごと全部食べられちゃいます。

写真:福岡中洲 鯖郎 鯖のなめろう
こちらはサバのなめろう。(写真がぼけててすみません)
しそと生姜の香りがきいてて、臭みゼロ。
細長く切った海苔にくるっと巻いて食べる。おいしい! 完全に酒の肴である。

 

鮮度の高い鯖のお刺身はもちろんおいしいのですが、鯖料理もおいしい。
今回食べたのは、鯖のクリームコロッケ。
以前普通の鯖コロッケは食べたことがあり、とてもおいしかったのですが、クリームコロッケは初めてでした。

アツアツザクザクの衣から、ホワイトソースと鯖のほぐし身がたっぷり。味もしっかりついてて、とろりとおいしい。

 

そして鯖だけじゃない。
野菜料理もおいしかったし、熊本産の赤牛のステーキがまたおいしかった。
和牛ですが、刺しの入ったとろけるタイプではなく、赤味でしっかりとした歯ごたえで、ぎゅーっとおいしいのが詰まってる感じ。
噛みしめるほどおいしい!

写真:福岡中洲 鯖郎 赤牛のステーキ

とにかくいつも、何を頼んでもハズレがないのがすごい。

鯖郎のいいところ:半個室でゆったり話ができる

鯖郎は、黒壁の仕切りが全席が半個室になっています。
席と席の間に仕切りがあり、入口は暖簾がかかっています。
雰囲気は和モダン?

客層も(ちょっと単価が高めのせいか)若者の団体さん! みたいなお客さんは少ないので、お店が騒がしくありません。
落ち着いて会話を楽しみながら食事ができます。

席に呼び出しボタンが付いているので、仕切りがあってもオーダー時に困ることはありません。

 

ただ、ちょっと空間は狭いです。
4人掛けテーブルに、ぎりぎり通路があるくらいの面積。

なので、ものすごーくかしこまった会席や接待には向きません。
ちょっといい居酒屋さん、といった感じ。

その代わり味は確かなので、かしこまらない席で問題ないカジュアルな接待ならお勧めできます。

<スポンサーリンク>

 

あと、結構大事な点ですが、女子トイレがとても広くてきれいです!!
これ大事!(男子トイレはわからないなあ)

鯖郎のいいところ:日本酒の取り扱い豊富

鯖郎は、日本酒の取り扱いに自信があります。
エレベーターから降りるとすぐ、日本酒の冷蔵庫があって、ずらりと並んでいます。

九州のお酒も多いです。
地物を楽しんでもらえます。
(福岡も佐賀も、おいしい日本酒がいっぱいあります!)

 

一方、日本酒以外のお酒はそれほどラインナップは多くありません。
ビール、ハイボールや焼酎もありますが、日本酒の種類ほどではありません。

ワインは、白ワイン、赤ワイン、シャンパンがそれぞれありましたが、グラスワインは1種類(赤白)。
ボトルは値段違いで2種類ずつ(3000円と6000円でした)。
シャンパンは、モエとブーブクリコ(たしか)でかなりお高め。
選択の余地が少ない。

 

今回はワイン好きの方だったので、ボトルワイン(白、そのあと赤も)を頼みました。
白は、ちゃんと氷入りのワインクーラーに入れて出されましたよ。

福岡のおいしいもの、ちゃんと楽しんでもらえます!

今回は席だけ予約し、3人で食べたいもの食べて、飲み物も結構勢いよく飲んで! で、1人6000円くらいでした。
(今回ワインをボトルで飲んだので、日本酒をたくさん飲む方が高い気がします)

けして安くはないですが満足度がとても高いので、大事な食事であればよいのではないでしょうか。

東京の人はもちろん、福岡在住の人にも「おいしい!」と言ってもらえたのは、かなりうれしかったです。
いや、私のお店じゃないけど!

特に味のおいしさで絶大な信頼をしているので、これからも何か機会があればみんなを連れていきます!

 

博多鯖郎
福岡県福岡市博多区中洲5丁目5-9 サンゴールデンビル5F

福岡で鯖を食べるなら「博多 鯖郎」

 

以前鯖郎に行ったときのブログはこちら。

https://tsutachi.co/blog/2017/12/sabaro/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。