マラソン大会の中止に学ぶ、「告知方法」の良し悪し

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
今週・来週に予定されていた、ほとんどのマラソン大会の中止が決まっています。
いろんな大会の情報を見ていると、同じ「中止」の告知でも、告知の上手いところとヘタなところがあるなあ、と感じます。

こういう大事な告知は、今回のことに限らず、重要な情報を得やすくするのが一番です。
特に緊急事態では気をつけたい。

告知の上手い例

わかりやすいな! と思った例です。

そうじゃ吉備路マラソン

中止する大会が出始めた当初、総社市長さんが「うちは開催します!」とTwitterや会見で宣言していた「そうじゃ吉備路マラソン」。
勇気ある行動! とランナーの間では注目されていましたが、最終的には中止の決断をされました。

公式サイト
そうじゃ吉備路マラソン

キャプチャ:そうじゃ吉備路マラソン トップページ

中止の告知は、トップページに大きく赤い文字で明確に書かれています。
一発で中止であることが伝わります。

その下に、中止に至った経緯も書かれていますが、まず結論(中止)を宣言するの、大事です。

 

さらに、トップページに中止に関する情報がすべて書かれています。
ランナーへの対応についても、同じくトップページに書かれています。

ここをみれば必要な情報が全部取れる。
下層ページなど、別ページへの遷移が不要。

一番わかりやすい対応です。素晴らしい。

犬山ハーフマラソン

公式サイト
第42回 読売犬山ハーフマラソン

キャプチャ:犬山ハーフマラソン トップページ

ファーストビューに、「中止のお知らせ」「中止に対する対応について」の目立つリンクを設置
それぞれのリンク先に詳細が書かれていますが、まず最初に「中止」という文字がぱっと目に入るのがわかりやすい。

<スポンサーリンク>

 

さらにその詳細ページもよいです。

まず、中止のお知らせのページ。
最初の1文で「中止します」としっかり宣言しています。
そのあとに理由、今後のことなどを述べているので、すんなり理解しやすい。

「対応について」のページもとても整理されていて、何がどうなるのか、どうしたらよいのか、すっきりとまとまっています。

おしい告知例

いいところもあるんだけど! と思ったところ。

寝屋川ハーフマラソン

公式サイト
寝屋川ハーフマラソン2020

キャプチャ:寝屋川ハーフマラソン トップページ

もともとのサイト情報を取っ払って、告知だけに特化したページに作り変えた例。
サイトに来た人が探す必要なく、確実に情報をうけとれるのがいい。

 

ただ、残念ポイントは「中止」キーワードがタイトルにも本文に入ってないところ。

寝屋川ハーフマラソン2020に
参加予定のランナー・ボランティアの皆様へ

ではなく

寝屋川ハーフマラソン2020は中止します。
参加予定のランナー・ボランティアの皆様へ

あるいは

【中止】寝屋川ハーフマラソン2020に
参加予定のランナー・ボランティアの皆様へ

としたほうが、詳細を読まずとも「中止」が伝わります。

 

ていうか、本文も
「本大会を実施することは困難と判断いたしました。」
ではなく
「本大会を実施することは困難のため中止します。」にすべきよね。
判断したからなんなんだ、とつっこみたくなります。

 

あと、このまるっと告知に差し替えるやり方だと、本来の情報を知りたい人には不親切。

たとえば、申込時の規約文面、参加費がいくらだったのか、何人出る予定だったのか、などが知りたい場合に、知るすべがありません。
元のサイト情報へのリンクも残しておくべきだなーと思いました。

残念な例

これはちょっと……となった例。

いわきサンシャインマラソン

<スポンサーリンク>

2年連続で中止になってしまった「いわきサンシャインマラソン」。残念すぎる。
(昨年は降雪で中止になってます)

公式サイト
第11回いわきサンシャインマラソン【公式】

キャプチャ:いわきサンシャインマラソン トップページ

さっそくツッコミますが、見出しの「開催可否について」ってなんだ。

可か否かじゃなくて、もう中止が決まってるんだから、「中止」ってはっきり書くべき。
ここでもったいぶってどうする。

 

さらに本文も「困難であると判断」「苦渋の決断」と続き、最後の文でようやく「中止することとしました」とあります。
もっとはやく結論を言ってください。告知なんだから。

誰が見ても一発でわかる中止告知に!

どのサイトを見ても、中止告知文、特に説明の本文は大体似ています。
中止にいたる原因が一緒なので当たり前といえば当たり前ですが、どこか先行したサイトをみんなが参考にしてるのかな、と思います。

開催中止した先頭の大会といえば「東京マラソン」ですが、サイトを見ても微妙に文面が違うんですよね。
エリートの部は開催するからでしょうか。
どこのを参考にしているんだろう……。

 

まだ新型コロナウイルスの感染拡大は止まらないでしょうから、今後も中止になる大会はいろいろ出てくるでしょう。
中止は新型コロナウィルスのせいだから、それは主催者のせいではありません。「苦渋の決断」なのもわかります。

でも、みんなにちゃんと告知するのは主催者の責任です。

中止の告知は、「みた人のわかりやすさ」を一番に考えて、告知してもらいたい!
誰でも一発でわかるよう、よろしくお願いします!!!

 

たくさんのマラソン大会の中止に関連して思ったことを書いてます。

https://tsutachi.co/blog/2020/02/marathon-discontinuation/

https://tsutachi.co/blog/2020/02/nagoya-womens-marathon2020/

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。