こんにちは、つたちこです。
今シーズン2回目のハーフマラソン、「伊万里ハーフマラソン」に行ってきました。
1月13日佐賀県伊万里市で行われた大会です。
2019年11月に出た「富士しゃくなげ湖ハーフ」も佐賀県なので、最近佐賀県ばっかりですね。
当日の様子
朝5時に起きて、食事、準備をして7時すぎに出発。
車で1時間強で伊万里市まで到着しました。
伊万里まではとてもスムーズ!
https://tsutachi.co/blog/2020/01/imari-drive/
高速を降りた後、コンビニでトイレに寄らせてもらい、水も購入。
天気は曇り空で、気温は朝で8~9度と低めですが、風はそれほどなくて走りやすそう。
駐車場
伊万里ハーフは公共交通機関が弱いので、自家用車での参加がメインになります。
なので、駐車場もかなり潤沢に用意されています。
今回も、昨年と同様、メイン会場から徒歩15分ほどにある「啓成中学校」に停めさせてもらいました。
到着したのは8時40分くらい。
ちなみに、もっとメイン会場に近い伊万里小学校や伊万里商業高校はすでに満車でした。
帰りの着替えをもって、徒歩で移動します。
メイン会場は伊万里市民センター
メイン会場に行くまでは、風もほとんどなくて穏やかでした。
気温は低いけど、これなら半そで+アームカバーでもいいかもなあ、と考えつつ、メイン会場の伊万里市民センターにつきます。
ちょうどスタート地点の準備中でした。
9時過ぎに到着しましたが、すでにかなりの人込み。
ここでオットと分かれて、男女別の更衣室へ移動。
女性は2階のいくつかの部屋が更衣室になっています。
私が入った部屋は普通の会議室のようなところで、長机といすが置いてありました。
(他に土足厳禁の和室などもあったようです)
空いているイスにリュックとコートを置き、ウインドブレーカーやスカートを脱いで準備完了。
(ウェアは自宅から着てきました)
その上には、防寒用に100均で買った雨合羽を羽織ります。
途中で暑くなったら脱ぐ作戦。
荷物はそのまま更衣室に置きますが、貴重品は受付に預けることができます。
中のトイレは混雑していたので、会場外の仮設トイレに移動。
去年もそうだったのですが、外のトイレは比較的すいていました。
(特に女性用はガラガラで行列なし。男性用は並んでいましたが、割とスムーズだった……と思う)
体もすっきりして、準備完了です。
今回の目標
今回のハーフマラソンの目標は2つ。
- 2時間切ること
- ビルドアップ走すること
いま進めている「限界突破マラソン練習帳」での練習の一環です。
練習帳では8週目の練習アレンジとして、ハーフマラソンが設定されています。
そこには「水曜のビルドアップ走と同じように5kmごとにタイムをあげていき、最後6kmはつぶれてもいいという気概で走れ」と書かれていました。
<スポンサーリンク>
なので、前週の15kmビルドアップと同様のタイム設定にしました。
1~5km 5分48秒/1km
5~10km 5分36秒/1km
10~20km 5分24秒/1km
20~21km 5分20秒/1km
ウォーミングアップかねて走り始め、なんとか2時間切れるくらいの設定です。
今回の服装
気温は寒いものの、朝は風がそれほど強くなく、走ったら暑くなるなあ、と判断。
直前でインナーシャツ+半そで+アームウォーマーに着替えました。
これは正解。
最初は寒いのですが、走り始めて体が温まると、暑くなく寒くなく、ちょうどいい塩梅でした。
あとは、短パン、スパッツ(CW-X)、サングラス、キャップ。
足には足首を固定するテーピング。
補給食はなし、アミノ酸だけ1袋持ちました(が、結局飲まずに終えてしまった)。
100均の雨合羽はとても有効。
風を防いで体温が逃げないので、ぺらぺらでも結構温かい。長さが結構あるのも寒さ対策にはよかったです。
着たまま走り始め、最初の給水ポイントで脱いでゴミ箱に入れました。
(ただ、なかなか給水がなくて、脱ぐに脱げなくてちょっと焦りました)
レース展開
10時スタート。
曇天で、スタート前には一瞬雨がちらついて焦りました。
このころから、風も少し出てきました。
前回と今回はコースが変わったのですね。
割と最初に坂道が来て、あれ? ってなりました。
そういえば、スタート位置も変わってた……。
最初の1kmは混雑しているし、ウォーミングアップかねて6分ぐらい、そこから少しスピードを上げて5分48秒を目指して……と思ったのですが、なんだか体がとても軽くて調子がいい。
気が付けば、30秒台で走ってました。
やばい、設定より早い。
調子がいいからってここで急ぐと、あとでスタミナ切れで痛い目にあうのでは!?
と思いつつ、つい足が出てしまう感じで、そのまま進みます。
こんなに調子がいいなら、1時間55分くらいで走れたりして?
などと妄想しつつ、走ります。
順調に5分30秒前後で進みます。
一番の難関は、10kmすぎにある伊万里大橋に向かう手前の1kmほど続く上り坂。
さすがにペースが6分台まで落ちましたが、去年一度走っているせいか、長さも角度も、前回ほど大変さを感じませんでした。
少しは成長したのかしら……。
そのあとの伊万里大橋がこちら。
走りながらなんとかスマホを取り出して撮りました。去年より気持ちにちょっと余裕があったようです。
横には伊万里湾。
このとき、白いものがちらついて見えた気がするんですが、雪が降るほどの気温でもないし……気のせいだったのかな。
後半は、広い幹線道路の一部を走るコース。
緩い坂道の繰り返しも、前回走っててなんとなく覚えてます。
これも、昨年ほどつらくなかったなあ。
後半も、わりと淡々と走れたと思ったのですが、設定タイム通りとはいかず、かなり揺れが……。
5分20秒前後のときもあれば、37秒のときもある。
うーん、あんまり自制できていない感じ。
20km超えてからは、最後の力を振り絞ってスピードアップ。
5分10秒台で走りました。
1時間58分1秒でゴールでした(ネットタイム)。
ぎりぎり、2時間切り達成です。
しかし調子がいいと思ってたわりには、余裕が全然なかった……。
あとから昨年の記録と見比べたら、30秒ほど記録を更新していたことに気が付きました。
一応ちょっとだけ成長していたようです。
完走後のお楽しみ!
ゴール直後には、フィニッシャータオルをもらいました。
何度貰っても嬉しいな。
タオルはその後にいろいろ使えるのも助かります。
ゴール直後のお汁粉を楽しみにしてたのですが、すでに配布終了でした。
去年はあったのに! 残念。
完走証を発行してもらった後は、速攻で着替えに行きました。
汗で一気に冷えてしまう。危険危険。
暖かい部屋で着替えながら、激しく右足をつってしまい、しばらくどうにもできないまま一人で悶絶。
なんとか痙攣が収まるのを待って、ようやく着替えてから外に戻りました。
<スポンサーリンク>
大賑わいの会場です。
その後、ふるまいをいただきました。
まずは伊万里グリーンカレー!
グリーンカレーはすごい行列だったんですが、ぎりぎり配布終了前に食べることができました。
辛さは控えめ。
あったかくておいしい!
そして元気鍋!(伊万里牛入り、伊万里産野菜たっぷりの鍋)
甘めの醤油味で体が温まる。胃にしみます。
大きな里芋がおいしかったー!
会場で使える200円券もあったのですが、洋菓子屋さんの出店で大きなマドレーヌをもらいました。
これは後日おやつに食べます。
ところで、会場に戻ってきたとき、ちょうど女性の部の表彰式をやっていたのですが、50代の部の入賞者タイムが1時間39分くらい、とのこと(6位だったかな)。
すごいかっこいい……!!
私は入賞なんてできるレベルでは全然ないのですが、年齢があがっても上には上がいる。
たぶん、レベルは全然違っても、自分にもまだやれることがあるんだろうなあ。
がんばろう。
スタッフ・ボランティアのみなさん、ありがとう!!
会場にたくさんいたのが、たぶん高校生らしいボランティアのみなさん。
てきぱきと、仕事をしたり、声をかけてくれたり、世話をしてくれたり、ありがたかったです。
ふるまいの数々もおいしかった。ありがとうございました!
本当に、地元の皆さんのおかげでマラソン大会は成り立っているなあ、と感謝しかない……。
来年もぜひ参加したい大会です。
そして私は次のフルマラソン大会が大本命。
あと1か月ちょいしかないので戦々恐々としていますが、がんばります。
昨年の「伊万里ハーフマラソン」の参加レポートはこちら。
https://tsutachi.co/blog/2019/01/imari-half-marathon-2019/