【糸島で花見】太郎丸神社の藤棚が見事でした!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
お友達に教えてもらった場所に、お花見に行ってきました。
花見といっても桜ではなく「藤」です。

「落ちない鈴」で有名な太郎丸神社 

教えてもらった藤のある場所は、「太郎丸神社」
太郎丸神社の看板は、以前から見かけていました。
この辺りはたまにジョギングで走っているのです。

写真:太郎丸神社 看板
「落ちない鈴」とは…?

「落ちない鈴」って何だろうな、と思いつつ、神社に行ったことはありませんでした。

そんな太郎丸神社で「藤が満開ですよ!」と教えてもらい、行ってみました。

 

<スポンサーリンク>

太郎丸神社があるのは、福岡市西区太郎丸。
住宅街と田んぼの切れ目にあり、前には田んぼが広がります。

ジョギングがてら行ってみると、大きな藤棚が!
確かにちょうど満開! すごくきれいです。

写真:太郎丸神社 藤棚
藤がちょうど満開!

結構古木なのでしょうか、うねうねと曲がる太い幹から伸びて、藤の花が長く垂れさがっています。

写真:太郎丸神社 藤棚
かなりの古木そう…

藤棚の下に入ると、藤の花の匂いに包まれます。

写真:太郎丸神社 藤棚
藤の香りに包まれる…

これは本当にいいタイミングでした。
絶品の藤の花が見られました!

Tさん、教えてくれてどうもありがとうございます!

「落ちない鈴」とは?

<スポンサーリンク>

ところで「落ちない鈴」ってなんだろう、と調べてみました。

太郎丸神社は、2016年に不審火により社殿が全焼したんだそう。
2016年って、めちゃくちゃ最近の話じゃないですか!

それにもかかわらず、鈴が焼け落ちずに上部に残っていたのだそうです。

なるほど、だから「落ちない鈴」!
そのことにあやかり、「落ちない鈴お守り」もあるそうです。
受験生に人気なんだとか。

写真:太郎丸神社
きれいな神社は再建したてでした

現在の神社は再建されたものだったのですね。
どうりでものすごくきれいなはずです。

写真:太郎丸神社 落ちない鈴記念碑
定規、鉛筆、本モチーフの「落ちない鈴」記念碑がありました。

地元のみなさんの寄付名簿が掲示されていました。大勢が協力して再建したのですね。
地元に愛されている神社なのだなあ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。