こんにちは、つたちこです。
先月から、献立を事前にたてるのを継続中です。
ただ、メインは決まってても、ちょっとそれだけだと物足りないときがあります。
久しぶりに行った産直市場「伊都菜彩」で、必要な素材をかごに集めつつ、おいしそうな(そして安い)野菜を副菜用にいろいろ買い込んできました。
だいたい安くておいしそうなのは旬野菜。
今回は、セロリとブロッコリーがヒットでした。
セロリは、普段は生のまま薄切りでサラダっぽく食べることが多いです。
結構好きな野菜の一つ。
たまには別の食べ方ないかな、と思い出したのが、先日見かけたこのツイート。
【きょうの料理ビギナーズレシピ】「ゆでセロリの梅マヨあえ」蒸しゆでにしたセロリは風味がよく、クセがマイルドになります。さっぱりソースがよく合う。 https://t.co/qdJf6HandB
#レシピ #minkyou— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) February 24, 2019
ゆでセロリ!
梅マヨ!
<スポンサーリンク>
しかも短時間調理で簡単そう。
というわけで、実際に作ってみました。
作り方はこちら。
セロリを切って、少量の水で茹でて、梅干しとマヨを混ぜたのをかけて出来上がり。
レシピでは15分蒸し煮とありましたが、細めに切ったので10分くらいで様子を見ました。
実際に作ったのがこちら。
これが、とてもヒット。おいしい!
10分強も蒸し煮したら、くたくたになってしまうのでは……とちょっと懸念していたのですが、全然そんなことありません。
セロリはシャキシャキした歯ごたえは残りつつ、たしかにセロリ特有の強い香りは抑えられてます。
私は生セロリも好きですが、より食べやすくなってます。
たたいた梅干しとマヨネーズと牛乳(うちでは豆乳で代用)のソースは、梅のさわやかさがありつつもマヨネーズのコクもあって、すごく上品な味わいです。
混ぜただけなのに!
うちにあった梅干しは塩分控えめの甘口だったので、もうちょい酸味が強い梅干しでもよいかもしれません。
<スポンサーリンク>
あと特筆すべきは、セロリの葉です。
生だとごわごわして口当たりが悪いんですよね……。
全部食べきれなくて廃棄しがちで、今までちょっと後ろめたかったのでした。
でも、最後の1分で火を通すと、おひたしみたいにとても食べやすくなります。小松菜っぽい感じ。
味わいも癖がなく、梅マヨをからめて食べるととてもおいしい。
わさわさとたっぷりあった葉っぱが小さくなり、しかもとてもおいしく食べられる。
無駄がないって素晴らしい。
簡単でおいしい! という素晴らしいレシピでした。
セロリがまだ残っているので、またやります。
1点ポイントとしては、ちゃんと最初にセロリの筋を丁寧に剥いたほうがいいです。
(適当にやったら、口に残ったので……)