福岡マラソン直前!糸島半島内のコースを車で試走してきた【写真多め】

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
いよいよ今週末、11日が福岡マラソン本番であります。
熊本城マラソン以来、約9か月ぶりのフルマラソン。
緊張します。

せっかくの地元開催の大会に出られるのですから、なんかできるだけのことをしたい。

というわけで、糸島半島内、今宿近辺から、ゴールまでの約27kmの区間を車で試走してきました。
(自分で走って、じゃないところが私……)

福岡マラソンのコース全体像

福岡マラソンの公式サイトに載っている、コース案内はこちらです。

福岡マラソン公式サイトより http://www.f-marathon.jp/about/course.html

スタート地点の天神(福岡市の中心部)から、西に向かい、JR今宿駅と九大学研都市駅の間くらいを北に折れて、糸島半島をぐるりと回るコースです。

今回試走したのは、「JR今宿駅と九大学研都市駅の間くらいを北に折れて」のあたりから。
スタートから15kmすぎくらいのあたりです。

16~20kmあたり:九州大学への大通り

片道2車線の、きれいな道路を進みます。
空は広く快適。

このへん、道が広くて快適です。

九州大学に向かって、途中から緩く長い上り坂になります。

九州大学見えてきました。

大学の正面を超えると下り坂に。
下りきったところの信号(桑原)で、折り返し、同じ道を登り、そして下ります。

折り返し「桑原」交差点。

ダラダラ続く坂なので、体力を消耗しないようにしたいところ。

25~30kmあたり:海岸が見えたり見えなかったり

<スポンサーリンク>

九州大学前の大通りから左に折れ、海に向かいます。

九大からの道をここで左に折れます

糸島半島の右側から反時計回りでぐるりと回っていきます。

左に折れてすぐ。川沿いを走ります。
徐々に右側は「湾」ぽくなってきます。
今津運動公園手前で左に折れます。
応援幕がすでに用意されてる!

今津運動公園をすぎた辺りは私も普段あまり通らないのですが、結構地味な通りです。
松林などもあります。

松林を抜けて走ります

地図だとずっと海沿いに見えますが、走りながらだと「見えたり見えなかったり」ですね。

海です。岩場なので、海の色が濃いです。

30~35kmあたり:再び山を越え、糸島を代表する海へ

しばし海ぞい。

30kmすぎから、また上り坂です。
糸島半島のでっぱりを突っ切るような形で、山道を超えていきます。

30kmといえば、「壁」の出現で有名。
かなり疲労も貯まってきているところに、この上り坂は結構キツいと思われます。

なんとか歩かないで行けるように頑張りたい。

海を離れ、山越え。この後半のタイミングでキツイなー。

この山道を超えると、再び海!
糸島を代表する観光スポットの「二見ヶ浦」沿いです。

おしゃれなカフェが見えてきたら、二見ヶ浦!

おしゃれなカフェがいくつも並びます。
白い砂浜、青い海を見ながら走れますね。
……と思いましたが、実際に走ってる時は砂浜をのぞき込むような余裕はなさそうです。

心配なのは、海風です。
風が強いときはかなり吹き付けるので、それがないことを祈ります。

しばらく海沿いワインディングロード。アップダウンも少なく気持ちのいい道。

この辺りはほとんど日陰もないので、水分もしっかりとっておきたいところです。

35~40kmあたり:田園風景が延々と!

35kmをすぎるあたりで再びアップダウンが続きます。
海から離れ、糸島半島を南に向かっていきます。

海を離れ、内陸側へ。
この先のT字路を右へ!

途中は、普段はものすごく静かな、のどかな田園風景のど真ん中を走っていきます。
延々とまっすぐな道を走るのは結構つらそう。

向こうに見えるのは可也山。別名糸島富士。
え、ここ?という細い道を左折。

道も狭いので、おそらく応援もそれほど多くないのでは……。

まっすぐな道!田園風景が続きます。
稲はほとんど刈り取り終わってて残念。

更に、大きな坂ではないものの、頻繁に小さめのアップダウンもあります。
地味にきつそう。

そしてゴールへ!

徐々に民家が道路沿いに増えてきます

<スポンサーリンク>

のどかな田園風景が続く中、徐々に民家やカフェ、お店などが出てきます。
こうなってくるとゴールも間近。

最後のほうのT字路。左に曲がります。
あとはゴールまでまっすぐ!

フィニッシュは「糸島市交流プラザ志摩館」付近。
きっとにぎやかに出迎えてくれることでしょう。

近くに大きなイオンがあるので、その看板を目指すのもいいかもしれません。

思った以上に大変だな、と実感……

今回、車でこの約27kmのコースを走ってきたのですが、思った以上にアップダウンが激しくて、どんよりしました。笑

公式サイトのコース高低図のそばには

大きなアップダウンも少なく、初心者にとっても走りやすいコースです。

とありますが、いやいやいや、結構あるでしょ、アップダウン!
「激坂」とは言いませんが……。
地味に足に来る感じの坂が連続しています。

最後まで上り下りが続くので、途中の九大近辺の下り坂などで張り切りすぎないよう、調子に乗らないよう、最後まで足と気力を持たせるように気を付けたほうがよさそうです。

この「車での試走」、予想以上に収穫がありました。
やっぱり事前に走るところを知っておくのはいいですね。
もっと早くやって、ちゃんと心構えすればよかったな。

あとは、地元特権で、自分の普段よく使う道もコースに入っているのがいいところ。
距離感や、どんな場所かなどをよくわかっているので、なんだか安心感もでます。

ぎりぎり前日とかに、もう一度車でコースを回ってみようかな……などと考え中。

公式サイトのコース紹介動画も、参考に。
でも早すぎて、アップダウンとかはちょっとわかりにくいですね。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。