【反省】エアコンのフィルター掃除はまめにして節電&健康生活!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
昨年糸島に越してきて、最初の大出費はエアコン購入でした。
ファミリー向け賃貸マンションには、エアコンが付いていないのが普通なんだそうです。
そうなの? 福岡だけ?
(東京の時は、大家さんがつけてくれてたよ……)

というわけで引っ越してすぐに買ったエアコン。全部で3台あります。
あれから1年2か月。

仕事部屋のエアコンは、昨年秋にかび臭さを感じて、業者さんにクリーニングしてもらったものの、ほかの2台は一度も掃除しておりませんでした。

「フィルター掃除はまめに!」というのを見たことがあるような気がします……。
※我が家のエアコンには「フィルター自動掃除」系機能はついていません。

 

しばらく前から、寝室のエアコンの風の音が強くなるようになりました。
最初は「外の風が強いのかな?」と思うような、ヒューヒュー音。
寝る前だったこともあって、面倒で調べませんでしたが、あまりに毎日続くのです。

いやいや、どう見ても今日天気いいし、外は風吹いてないし。
これはエアコンのせいではなかろうか。

オットが調べたところ、フィルターが汚れていると音がするケースがあるようです。
たしかに、先ほどもお伝えしたように、全然掃除してない。もしややばい?

覚悟を決めて、エアコンの前面を開けて、フィルターをチェック。

ぱか。オープン。一見なにごともなさそうですが……

 

<スポンサーリンク>

ん? 元からこの色かな?

と思ったら、一面に、びっしり埃が付いてた。

ひえー。
これはひどい。

掃除機で吸い込むと、あっという間にきれいになります。
別物のよう。

左が掃除後、右は掃除前。
これはひどいw 和紙かな?

使用前使用後はこんな感じ。
洗わないといけないかなー、と思っていましたが、掃除機だけできれいになりました。
透明感復活。

無事に掃除完了して、エアコンに再セット。

なんだ、意外と簡単じゃないですか。
もっと早くやればよかった。
(腰が重すぎる)

結果、運転時のヒューヒュー音もしなくなりました。
よかった! 解決!

 

ちなみに他のエアコンが「ヒューヒュー音」がしなかった理由は、

  • 仕事部屋は、昨年クリーニングできれいにしてた
  • リビングは、それほど布ものがないから?

ではないかと思われます。

やっぱりふとんがあると、ほこりも多く舞いそうですしね。

<スポンサーリンク>

 

少し調べたところ、エアコンフィルターの掃除をすると「電気代の節約」につながるそうです。
たしかにこのびっしり埃のついたフィルターに空気通そうとしたら、めちゃくちゃパワー(電気)をつかいそう。

また、ほこりにカビがつきやすくなるそうで、健康のためにもマメに掃除すべきみたい。

ちなみにメーカー推奨は、約2週間に1回程度
わあ、すいません……(誰にともなく謝る)。

 

おまけの情報ですが、去年1台だけクリーニングしたときに、クリーニング業者さんに教えてもらったのは、
「冷房機能を使った後は湿気が中に残るので、いきなり電源を切らずにしばらく送風して、エアコン内を乾かすのがカビを生やさないコツ!」
でした。

さらに
「というか、このエアコンには『内部クリーン』ていう自動送風機能がついてるので、使わないのもったいないですよ」
ということ。

これです、これ。
(ダイキンの場合です)

「『内部クリーン』てなんのこっちゃ」と思って、全然使ってなかったボタンでした。
ちゃんと取説よまないと、だめですね……。

それ以後、「内部クリーン」を3台とも設定しているので、カビ大発生は防げていたのかも。
※1度設定すると、ずっと継続されます。冷房後に電源を切ると、しばらく(1時間くらい)送風して内部を乾かしてます。

 

ともかく、エアコンフィルターはマメに掃除すべき! と学んだので、いつもの週末の掃除内容に工程をプラスしていこうと思います。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。