山梨ごはんに大満足!また買いに行きたい!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
IMG_5595

先日の山梨小旅行で買ってきたものをいろいろにして食べましたよ!
どれもこれも本当に美味しくて、地元パワーすげー!ってなりました。

とうもろこし(ゴールドラッシュ)

今まで自分で生の「とうもろこし」を買ったことが何回あっただろう。
あんまりこれまで「とうもろこし食べたい!」ってなったことがないような。

で、この買ってきた「ゴールドラッシュ」、調理するときに試しに2-3粒を生のまま食べてみたら、生でもすっごい甘くてジューシー。
なんだこりゃ!
一粒かじるだけで「とうもろこし!」っていう主張がすごい。
びっくりだ。
これは絶対おいしいぞ!!と期待が高まります。

まだ生。なのに美味しい。なんなのこれは!
まだ生。なのに美味しい。なんなのこれは!


今回は1本は茹でもろこしに、1本はとうもろこしごはんにすることにしました。

まずは茹でとうもろこしを作るよ

水から茹でるとかお湯から茹でるとか、皮を全部剥くとか剥かないとか、いろいろ作法やこだわりがあるのですね(調べた)。
とにかく茹で前後の乾燥がネック、食べたときの好みが「ぷりぷり」なら水から、「しゃきしゃき」ならお湯からがよいらしい。

こちらを参考にしました。
とうもろこしのゆで方(水から)(cookpd)
ガッテン流とうもろこしのゆで方
※ためしてガッテンのオフィシャルサイトは作り方が簡素すぎてわかりづらい…。

うちは1本丸ごと入る鍋が相当でかくて深いのしかないので、水がもったいない…ので、大きいフライパンにねっころがして、水から茹でました。
皮は、一回り分だけ残して剥きました。つまり、皮ガードが常にとうもろこしの身の回りにある状態。
お湯からはみ出た分はキッチンペーパーをお布団にしてかけてあげて、皮の表面の水分飛ばないようにしつつ、蓋もして、熱が回るようにしました。
(途中でひっくり返したりもしました)

お湯が冷めるまで、そのままにするのも守って、ぷりぷりの茹でもろこしのできあがり。
よく「塩を入れて」とあるんですが、今回生でも十分甘かったので、塩は入れずに茹でました。
味が足りなかったらつければいいやーくらいな感じです。

結果としては、塩なしで十分!
甘くて瑞々しい茹でもろこしが楽しめました。

ゆであがり!つやつやぷっくり!
ゆであがり!つやつやぷっくり!

とうもろこしごはん ゴールドラッシュバージョン

<スポンサーリンク>

作り方はこちらを参照しました。
うますぎ♡ 贅沢トウモロコシご飯

普通のごはんに、生のとうもろこしを剥いて入れてスイッチ押すだけなんですが…。
これはやばい!やばいおいしさ!!!

トウモロコシごはん!シンプルなのにおいしすぎる!
トウモロコシごはん!シンプルなのにおいしすぎる!

とうもろこしのツブツブのぷちぷちがぷりぷりで甘くておいしい!(擬音だらけ)
ごはんとの相性もばっちり。
うすく醤油味がついていながらも、ご飯自体は薄味、炊いた後に追加して混ぜた無塩バターの香りもほんのり。
バター苦手な人は、無しでもいいかもしれません。

あと、ふつうのとうもろこしより大き目だったこともあり、ごはんととうもろこしの比率が1:1くらいに感じます。

2合炊きましたが、二人で危うく全部なくなる勢いでした。
(通常なら2食分以上ある量)

「焼きおにぎりにしてもおいしい」とあったのですが、粒の量が多すぎ+バター追加のこともあって、とてもおにぎりにまとまる感じがしませんでした…。
その代りに醤油味の焼きめしにしてもよかったかもなあ。
もう食べちゃったけど!

コリンキーのツナサラダ

生で食べられるかぼちゃ、コリンキー。
♪コリンキーコリンキーさんかっけーの秘密はね♪
と口ずさむよね…ポリンキーか。
コリンキーは、きれいな黄色のかぼちゃです。

以前居酒屋で、バーニャカウダ的なサラダで生コリンキーを食べて「柿みたいでおいしい!」と思った覚えがあったのですが、今回買って帰ったものはそこまで甘味はありませんでした。

皮を剥いて、中身の種をスプーンで繰り出し、スライサーで薄切りに。
ごく普通の王道サラダ、ツナとマヨネーズ+極少量の醤油で和えてみました。

コリンキースライスして、ツナマヨで和えて、黒コショウを振りましたよ。
コリンキースライスして、ツナマヨで和えて、黒コショウを振りましたよ。

少し時間を置くとしんなりしてきますが、しゃくしゃくと歯ごたえがいい感じです。
コリンキー自体の味がそれほど濃いわけではないので、癖もなく食べやすい。

コリンキーは栄養価が結構高いようなので、今後ふつうにスーパーで売るようになればいいな。

もものコンポート

オットさんは桃アレルギー。でも桃は好き、という可哀想な状態。
煮て火を通せば食べられることが以前わかったので、以来、桃を買うと一部をコンポートにしています。

<スポンサーリンク>

今回は桃3個のうち、2個半をコンポートにしました。
(私は生桃も食べたいので、1/2個はそのまま生で食べます)

レシピは主にこれをベースにしています。
桃色**桃のコンポート**

が、今回、
白ワインがない→赤ワインで代用。
グラニュー糖がない→黒糖で代用。
と、どんどん白桃なのに色黒になっていくのだった。

見本と全然変わってきてるけど、味はおいしいよ…!
(美しく淡いピンクで仕上げるなら、レシピ通りにすべきであります…)

ついでにレシピにのってたゼリーも、赤ワイン風味で作ってみましたが、おいしかったです!

富士桜高原ビール

賞味期限が1.5か月ほど、と鮮度大事!のビール。

カラフルなラベルもかわいい。
カラフルなラベルもかわいい。

これは自分で何も作ってないですが、好みでした!
特にヴァイツェンの香りが好き。
最近クラフトビール流行りでいろいろなのが楽しめてうれしい。

瓶に富士山と桜がかたどってあってかわいい。
瓶に富士山と桜がかたどってあってかわいい。

やまなしごはん、最高!

まあ、山梨に限ったことではないと思いますが、地元の活きのいいものは最高においしいですね。
今回は特にトウモロコシ(ゴールドラッシュ)が最高でした。
(自分的に)とうもろこしの存在意義を見直す時が来た…。

とはいえ、とうもろこしといえば夏野菜。今年はもうおしまいかしら。
調べたらamazonでも売っているようです。
また来年も食べたいなー。

あと、近場の地方に車で小旅行に行くのは、こういう買い物ができていいですね。
普段は車持ってないので、つい電車での移動メインになるのですが、そうすると、重い荷物は避けてしまいがち。
なかなかこういう重いものの買い物(野菜とかビールとか)ができないんだよね…。
車借りるのも、もうちょい敷居低くして(気持ち的に)みようかなーと思ったのだった。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。