【お取り寄せおやつ】賑やかな米粉の誕生日ケーキ

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
11月は夫の誕生月です。
プレゼントはお互いしないのですが、おいしいものを用意するのが定例です。

夫は現在小麦粉を断つ生活をしているので、ケーキなどもほぼ食べられません。
じゃあ、米粉のケーキを用意するぜ…! と探して、T.SWEETS.LABO.の「極醸フロマージュ バースデーデコレーション」を取り寄せました。

米粉のケーキで探すと、だいたいパウンドケーキが多くて、いわゆるデコレーションのある「theケーキ!」みたいなのがあまり見つかりません。
最近ケーキ食べてないなら、ばーんとケーキぽい見た目のがいいなあ、と探した結果がこちらのケーキでした。

<スポンサーリンク>

ベースは米粉を使ったベイクドとレアチーズの2層のチーズケーキ。そこに生クリームとフルーツでデコレーションしてあります。
冷凍で昨日届いたのを、朝から冷蔵庫で解凍して、午後のおやつに食べました。

バースデープレートも無料でつくそうなので、せっかくなのでつけてもらいました。
ホワイトチョコで出来たプレート、折れないようにだと思いますが、何重にも丁寧に梱包されててびっくり。

ケーキに乗り切らなかったので、添えてみました。

写真:極醸フロマージュ バースデーデコレーション
バースデープレートが乗り切らない

カットは1/4。ちょうどいいボリューム感でした。
約6時間解凍で、フルーツがまだほんのりと凍っていました。
でもケーキはちょうどいい解凍具合。
温めた包丁で切りやすかったです。

写真:極醸フロマージュ バースデーデコレーション
2層のチーズケーキでいいとこどり

<スポンサーリンク>

上層がレアチーズケーキ、下層がベイクドチーズケーキ。
とろんとしたレアチーズと軽く爽やかなベイクドチーズ、どちらもおいしい! 一緒に口に放り込むと贅沢感があります。
米粉のケーキですが、知っててもよくわからないほど。違和感ゼロです。

生クリームには糀甘酒が使われているそうです。ふわっと軽くてコクがあるけどしつこくなく、さらっと口で溶ける感じ。
たっぷりのってましたが、食べても胃が重くならないのが嬉しい。

久々のケーキらしいケーキ、とてもおいしかったです。
これを明日も食べられるんだな、と思うとにこにこしてしまう。

写真:極醸フロマージュ バースデーデコレーション
無理やりのせたバースデープレート(ホワイトチョコで食べられます)

他のラインナップも米粉使用で、どれもおいしそうです!

T.SWEETS.LABO.

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。