こんにちは、つたちこです。
糸島エリアのランチ開拓、町中華っぽい「中華料理 香香(シャンシャン)」に行ってみました。場所は福岡市西区田尻にあります。

店の前にパンダ(の置物)がいっぱいいて、「ああ、ピンクピン太郎(仮)……」っていつも通りかかるたびに思ってました。
※「ピンクピン太郎」は上野動物園のパンダ「シャンシャン」が誕生したとき、NHKニュースで赤ちゃんパンダの名前の希望をお子様にインタビューしたときに「ピンクピン太郎(がいい)」って言ってたのが大好きすぎて、未だに言ってる。
こちらのお店、お昼時に通りかかるといつも駐車場がいっぱいで、おいしいのかなあ? と気になる存在でした。
12時すぎに到着したのですが、駐車場は8割くらい埋まってました。
店に入ると、小上がり席とテーブル席がずらり。
こちらもほぼ満席ですが、すでに終わらせて席を立つ人もいて、すぐに席に案内されました。
<スポンサーリンク>
メニューを拝見。
とにかく種類が多い。
日替わり定食1種の他に、定番系おかずの定食多数、チャーハン類、麺類。
小皿料理や点心までランチタイムに頼めるみたいで、定食+小皿料理というボリューム技を繰り出しているお客さんもいました。
目移りしますが、今回はエビチリ定食をオーダー。夫は青椒肉絲定食です。
ちょっと店の中をぐるっと見回した、くらいの体感時間で、エビチリ定食が来ました。

出るのが早い!! 早すぎでは??
あらかじめできていたものなのだろうか。でも熱々です。
出来合いのものではない証拠に、なぜか夫の青椒肉絲はもう少し時間がかかっていました。それでも早かったですけど。
そもそも日替わりでもなく、全種類を作り置きしておくことは難しそう。
定食は、メインにごはん、スープ、サラダ、ザーサイ、デザートの杏仁豆腐までついてます。盛りだくさん。
メインのエビチリは、エビが大きくてぷりぷりでした。びっくりするほど大きい。そして数も多い。
タレの酸味も甘みもほどほどで、食べやすいエビチリです。

<スポンサーリンク>
サラダも盛りがしっかりしてて、食べごたえがありました。
あとごはん。小さめの茶碗でちょっとホッとしたのですが、小さいのになぜかすごく食べごたえがあって、謎のごはんでした。
ちなみに、セルフでおかわりOKみたいです。

夫の青椒肉絲も一口もらいましたが、味が強すぎず食べやすいおいしい青椒肉絲でした。
こちらも「食べても食べても減らない」とのことでした。
かなりがんばって完食してました。
ただ、スープは透明感があってよかったのですが、味が薄かった。あと杏仁豆腐はちょっと粉っぽい?感じがちょっと気になりました。
でも全体としては非常にコスパがよいお店ではなかろうか。
とにかく選べるメニューが多いしボリュームもあるので、仕事中に立ち寄った、みたいな体格のいい男性のお客さんが多かったです。
私は味がこすぎないので、食べやすくて良かったです。今度は八宝菜やニラレバとか食べてみたい。
いわゆる「町中華」ぽい気安さがあって、こういうお店久しぶりに来たなあ、と思いました。
以前東京で会社のそばの中華やさんによく行ったのを思い出しました。
中華料理 香香
福岡県福岡市西区田尻578-1