10週トレーニング③:120分移動はやっぱり大変

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
フルマラソンに向けての練習、3週目が終わりました。

3週目のメニューはこちら。

  • ジョグ45分
  • ビルドアップ走15km
  • ジョグ45分
  • 120分ペース走

<スポンサーリンク>

ペース走が90分から120分に伸びました。
ほんとうは設定タイムも早くなってますが、そこはスルーしてます。

結果は、15kmビルドアップは13.8km移動。
120分走では17.7km移動しました。
移動=走ったり歩いたり、という意味です。全部ランニングしてません。

それでも今シーズン初15km超えの移動です。
気温が下がってきて、だいぶ走りやすく、いや、移動しやすくなりました。少しずつだけど、移動距離が伸びてます。

<スポンサーリンク>

でもきつかった。15kmを走り切るには、まだまだです。
まずはもっとゆっくりでも「全部走る」を目標にしたほうがいいのだろうか。いやそもそもそんなスピード出せてませんが。
きついと、すぐ歩いちゃうんですよね……。以前のように、ぜいぜいと息を切らしながらも粘って走る、みたいな根性がだせません。

しかし、120分移動のあとの体力の消耗具合といったら酷かった。この粘れない状態でも体力的にはいっぱいいっぱいなのでしょう。
この日の午後はもうぐったりして、やる気が寝てしまってました(やることあったのに)。気づいたら寝落ちしてました。
体力つける方も筋力つける方も、少しずつ追いついてほしい。

急に秋が深まって気温下がってきたので、ここから頑張っていかねば。
次週もぼちぼちがんばります。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。