※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
こんにちは、つたちこです。
大会までの10週間のランニングを記録してみます。
例年だと「限界突破マラソン練習帳」のメニューの達成度などを書いていたのですが、今年はもう最初から「無理だ」と諦めました。
ただ、練習メニューの参考にはしたい。だめなりに、やってみた記録です。
<スポンサーリンク>
1週めのメニューはこちら。
- ジョグ45分
- ビルドアップ走15km
- ジョグ45分
- 90分ペース走
で、これを「とりあえずそのくらいの距離を踏む」を目標にしたのが今週です。
結果は、
- 45分、1回クリア。
- 15kmは、11km移動(途中歩きあり)
- 2回目の45分は、途中で歩きあり。
- 90分ペース走は、12.5kmを約90分で移動(途中歩きあり)
という結果になりました。
まあ、9月中には6km以上走ったことがなかったので、当然の結果だなあ。
しかし久しぶりに10km以上移動しましたが、マジでキツイ。
一体どうやって42kmも走ってたの?? と真顔になってしまいますね。
<スポンサーリンク>
なによりも暑すぎた。
ロング走の日の最高気温は、どちらも29℃でした。
10月も中旬ですよ……!!!
1回目の15kmが暑すぎて懲りたので、90分の日は少し早起きして涼しい時間に走る! と走る時間を調整しましたが、ちょっと早く起きたくらいでは全然太刀打ちできない暑さでした。
6時出発くらいじゃないと、だめでは……。
来週も暑そうな予報で、どんより。
せめて、曇り空になってほしい。炎天下に比べると全然楽なのだ。
2週目もロング走が2回の予定です。
今度こそ15km移動(歩きありだとしても)を目指したい。